西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2285220

新女王蜂がいません - ハッチチ

2025/04/24 (Thu) 21:10:28

新たに1群を作ろうと、新箱に5つの王台が付いてる巣枠を入れていました。巣枠は6枚入ってます。
王台は保護籠に入れていなく、裸の状態の王台になります。

今日、巣箱の中を見ました。
全部王台に穴があいて出てきてるようでした。
ですが、新女王が一匹もみつかりません。
朝夕見たので交尾飛行に行ってるわけではないみたいです。
なぜいないのでしょうか?

ご返事ありがとうございます。 - ハッチチ

2025/04/26 (Sat) 02:37:10

大変参考になりました。
次からは王台は必ず籠に入れようと思いました。
明日また女王蜂を探してみます。
ありがとうございました。

Re: 新女王蜂がいません - 通りすがりです

2025/04/25 (Fri) 09:57:29

産まれた女王は真っ先にまだ産まれていない王台を潰していきます。ですが確実に全部は壊せなかったりもします。なので複数生まれていれば今度は女王同士で殺し合いです。
この殺し合いも稀にしない場合があります。何となくですが生まれるタイミングの日数が離れているほど殺し合いが起きないような気がします。分かりませんが(笑)
基本は殺し合うので残る女王も怪我を負うリスクがありますので通常は王台は少し離れた所にある大きな王台を2個多くても3個残します。
さて今回ですが新女王は非常に身軽です。産まれるであろう日から数日は内検をすると飛んで帰ってこないことが多々あります。暫くはそっとしておいたほうが良いですよ。
貴方様がベテランなら失礼かもですが案外素早いので見逃しているだけで数日すれば産卵しているかもです。
ミツバチが落ち着いていればいると思います。

Re: 新女王蜂がいません - 杉の子@茨城

2025/04/25 (Fri) 08:16:57

ハッチチ様

お住まいの地域(蜂を飼っている場所)によって、アドバイスの内容も変わることがある、ということでこの掲示板ではお名前の後に地域名を付けることを推奨しています。
どうぞ、県名・地域名などを付けてください。

さて、私も同じような経験があります。
が、まずは本当に新女王がいないのか、確認のために他群から卵または幼虫付きの巣枠を入れてみてください。
新女王がいなければ変成王台を作ります。
変成王台が作られなければ新女王がいて、見つけられないだけ、ということになります。

私の場合は4~5ケの王台が全て開いたか壊された状態で、一度新女王を発見したのですが何故か働きバチに追いかけ回されていました。
その後内検した時には女王はいませんでした。

恐らく、同じ時期に生まれた他の女王蜂と女王争いをした時に負傷してしまったか何かで、勝ち残ったのに働きバチたちに不良女王とみなされ追い出されてしまったのだと思います。

ハッチチさんの場合、何があったかは分かりませんが、一例として、そんなこともある、ということです。

ちなみに私はその後適切な処置をしなかったため働蜂産卵を引き起こしてしまいました!

ぜひ、卵・幼虫枠を入れて様子を見ることをお勧めします。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.