西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。
管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト
西洋ミツバチ掲示板
分蜂秒読み 女王飛んだ! - 杉の子@茨城
2025/04/04 (Fri) 15:41:13
蜂がさかんに飛んでいて「分蜂しそうだなぁ・・」と思う2段群があります。
女王蜂の羽切りをしたかったのですが、天候の都合などでなかなかできず、今日やっと取り掛かりました。
内検しながら女王蜂を探しつつ、王台を見つけ次第潰していきました。7~8つあったと思います。
女王蜂を見つけると随分スリムになっていました。
クリップ型の女王蜂キャッチャーで捕まえたつもりだったのですが、つかみ損ねたのかすり抜けたのか、ふわりと飛ばれてしまいました!
うわ~と目で追ったのですが、焦っていたこともあり、行方はわからなくなりました。
巣箱に戻っているだろう、と内検を続けましたが見つかりませんでした。
このような場合、女王は元の巣箱に戻ってくるものでしょうか?
明日、もう一度内検をしてみて、戻っていれば予定通り羽切りをします。
が、戻っていなかった場合、王台がまだあればそのままにして女王更新としてしまおうかと思います。
でも、しばらく(2~3日)たってから戻ってくるなどということがあれば、王台を残しておくと分蜂してしまうでしょう。
どんな方法が一番リスクが少ないのか悩んでいます。
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
Re: 分蜂秒読み 女王飛んだ! - 杉の子@茨城
2025/04/09 (Wed) 08:00:50
Y@広島さま
浦添さんも、経験上、飛んで逃げた女王は戻って来ないことが多いとおっしゃってました。
私も今回のことは良い経験になりました・・・と思っていたら別のご指摘が!
ハッチ@宮崎さま
ハッチさん、お久しぶりです~!
>既に分蜂したということはありませんか?
ということは、飛んで逃げた女王蜂は羽化したての新女王ではないか、ということでしょうか?
うーむむ、その可能性もゼロではありませんが・・・
女王逃亡の群れは蜂が蓋にもいっぱいで、逃亡直後に巣礎を2枚も足した程でした。潰されていない王台もたくさん残っていましたし。
だからやっぱり、分蜂直前で旧女王が飛べる程スリムになっていた、と考える方がしっくりきます。
後は、飛んで逃げた女王蜂が再び戻ってくるのはどのくらいの確率なのか、という問題が残りますね…
そういう経験がおありの方、ぜひ情報をお寄せください!!
私だけでなく、皆さんの参考になると思います!
Re: 分蜂秒読み 女王飛んだ! - ハッチ@宮崎
2025/04/08 (Tue) 21:23:43
杉の子@茨城さん、こんばんは!
スリムになっていた•••既に分蜂したということはありませんか!?
その場所で交尾した女王蜂でなくても日本みつばち女王蜂は無王騒ぎまで発展しない段階の働き蜂の放つフェロモンで戻って来たのを観察したことがありました。
西洋ミツバチでは、カーニオラン系の黒い女王蜂が飛び立ったことが一度で、それ以外は経験がないです。
Re: 分蜂秒読み 女王飛んだ! - Y@広島
2025/04/07 (Mon) 21:07:54
逃げた女王蜂が戻ってくる可能性は低いんですね。
参考になりました。ありがとうございます。
Re: 分蜂秒読み 女王飛んだ! - 杉の子@茨城
2025/04/05 (Sat) 17:49:52
今日、内検しました。
女王蜂はいませんでした。
新女王作成に入ります。
こんなことなら王台を潰さなきゃ良かった~と思いますが仕方ありません。
まぁ、いつも王台を見逃して分蜂されているので、王台が残っているかもしれませんし。
卵や幼虫はあるようなので変成王台はできると思います。
分蜂を免れて女王の更新をしている、と思えばそんなに悪い出来事でもなかったのかな、と思います。