西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。
管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト
西洋ミツバチ掲示板
液糖の作り方について - 鈴木 憲久 (神奈川県)
2025/03/17 (Mon) 11:54:38
はじめまして。
サイトに掲載されています「液糖の作り方」、またそれに関連したことで4つの質問を以下文中に書きましたので出来る範囲でお答えして頂ければ幸いです。
最初に、『再度砂糖1kgに対して水を200~300ml加え~』との説明で、①例えば、「水1:砂糖1.3」に於いて、水をプラス200~300ml再追加しない場合、ミツバチになにか影響がありますか。
『砂糖が焦げないように、かき混ぜながら加熱~』ですが、砂糖が8割方溶けた所、ザラ感が少し残っていた為、中火で沸騰中かき混ぜているとザラ感がなくなりましたがそのまま作業を続けている中、ある時点、一瞬で「透明→茶色」に変化しました。②これは砂糖が焦げたのでしょうか?
その後、クエン酸~塩を加えたり、液糖作りを完了させました。当該の時点から色変化はしていませんが、色は市販のウーロン茶に近い色です。味見をしましたが、特に違和感は感じませんでした。③このままミツバチに与えても大丈夫でしょうか。
因みにですが、砂糖として次の物を使用しました。
養蜂飼料:{原材料}砂糖、食塩、食用色素(青色2号){添加物}リジン。 初使用です。
④これは砂糖、グラニュー糖に比べてどうでしょうか?
以上です。
よろしくお願い致します。
Re: 液糖の作り方について - take@おきなわ
2025/03/18 (Tue) 09:26:38
液糖を焦げなく溶かすには、好みの割合を決めた水を入れて沸騰してから火をとめて、砂糖を投入し余熱でかき混ぜればきれいなに液糖になります。
数日で使えば再結晶化もありません。
Re: 液糖の作り方について - 鈴木 憲久
2025/03/17 (Mon) 19:09:58
う@沖縄 様
早々にご回答いただき感謝申し上げます。
②は焦げていたんですね。一瞬でした。
③は与えても良しとの事。よかったです。
今年から養蜂を始めた者です。
先ずは、ミツバチに可哀想な思いをさせないよう努力していきたいと思います。
この度はどうもありがとうございました。
Re: 液糖の作り方について - う@沖縄
2025/03/17 (Mon) 18:22:29
ご質問の回答になります。
①ミツバチに影響ありませんが、粘度が高すぎると水あめ状になり扱いづらいと思います。
②焦げています。カラメルです。
③砂糖から液糖っぽいのを作る場合、多少は焦げます。ミツバチに与えても大丈夫です。
④養蜂飼料は市販の砂糖に比べて不純物(ゴミ)が多い印象です。同じ砂糖なので差ないです。