西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。
管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト
西洋ミツバチ掲示板
スズメバチの防除 - 静岡県松
2024/04/30 (Tue) 15:49:52
訂正版私のミスです。0,55×網目8ミリ金網今年で廃番すいませんでした。宜しくお願い致します。
Re: スズメバチの防除 - ハッチ@宮崎
2024/05/01 (Wed) 11:36:20
日本みつばち飼育者さんでトリカルネットなるものを使用してる方が多いです。
昨年、NHKで取り上げられた小屋内の開放巣も
秋口に窓を1面に制限し、その全面をトリカルネットで覆われてオオスズメバチ害を免れたようです。
その前年以前は来襲を防ぎきれずに逃去してしまったようでした。
今回、県の博物館杉大木に営巣した日本みつばち自然巣出入口を7~11月被う計画を提案しました。昨年オオスズメバチ飛来で逃げたらしいので。
Re: スズメバチの防除 - 静岡県松
2024/05/01 (Wed) 09:29:15
梅村愛知県様 趣味養蜂で多いときは17群、現在7群仕事の関係でいつも管理してあげれないので野菜用パイプハウス6メートルに屋根波板、間口に亜鉛引き0.55×9ミリ亀甲金網初期費用はかかりますが大スズメバチに入られた事はありません。亀甲金網の在庫を探しているところです。ハウス内は8群はいります。外の箱は防除しますが心配の種が尽きません。
Re: スズメバチの防除 - 梅村 愛知県
2024/05/01 (Wed) 08:05:38
去年ホームセンター探しても細かい目の網がなく仕方なく10mmナイロンで防御しましたがなかにはいるわ、噛み切られるわでかなりダメージ受けました。適正?なサイズは8mmでしょうか?