西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。
管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト
西洋ミツバチ掲示板
遠心分離機 どこで買いましたか? - 初心者蜂飼い
2022/09/20 (Tue) 09:07:25
こんにちは
蜂飼い2年目の初心者です。
今年春に初めて採蜜ができ感動しました。
その時は知り合いに遠心分離機を借りてやったのですが
この秋にも数枚採れそうです。しかし、毎回遠心分離機
を借りるのも気が引け購入考えてます。
中古でもいいか、と思いオークションサイト覗いても
出品無いですね。やはりAmazonでしょうか?
皆さんやっぱり持ってますよね。どこで買いましたか?
Re: 遠心分離機 どこで買いましたか? - M/鹿児島
2022/09/22 (Thu) 15:36:02
零細ハチ飼い仲間が10人ほどいますが、分離機だけは個人所有を強く勧めています。
7~8年ほど前は養蜂器具は一般的ではなく、アマゾンでもほとんど取り扱っていませんでした。
それだけ個人零細養蜂家が増えて来たってことでしょうね。
養蜂器具店では国産がほとんどで品質は別にして高価でした。ご存じのように養蜂器具全般にあの国が参入して劇的に安くなりました。私も最初は「う」さんの紹介でアリエクスプレスから購入しました。
今でもそれを使っています。
現在ではほぼ同じ価格でアマゾンで購入できます。
仲間が増えて毎年のように分離機は購入していますが、すべてあの国製品です。アマゾンや養蜂器具店で購入できます。ただし、いつまで経っても品質、クオリティーは変わらず、溶接のバリ痕、粉塵や油汚れは当たり前です。(笑)
しかし、機能はローテクの域ですから、問題はありません。商品到着後の洗浄、バリにお気を付けください。強いて言えばベアリングの劣化でしょうが、普通に使用していれば10年以上は大丈夫でしょう。
素敵な養蜂ライフをお楽しみください。
Re: Re: 遠心分離機 どこで買いましたか? - 初心者蜂飼い
2022/09/22 (Thu) 11:51:19
やはりAmazonでしょうか。
安すぎるのを買ってすぐに壊れたりしたら、と思うと
ちゃんとしたところでちゃんとしたものを買った方が
良さそうですね。
Re: Re: 遠心分離機 どこで買いましたか? - 初心者蜂飼い
2022/09/22 (Thu) 11:48:42
すいません、こちら愛知県豊田市です。
こまめにオークションサイト覗いてるんですがね。
数が少ないので2枚掛で十分です。
買ったとしても置き場所どうしよう問題がまだありました。
ありがとうございました。
Re: 遠心分離機 どこで買いましたか? - みの@山梨
2022/09/21 (Wed) 18:04:14
私はアリエクスプレスで購入しましたが
関税とか掛かる事もあるので要注意です。
年間3-4回程200~250kg程度の使用では十分だと思います
同じものと思われる物がAmazonも安いからそちらでも良いかと思います。
同じものでも安心感が欲しい場合は間室養蜂さんが
中国製の遠心分離機を取り扱っています
http://shop.mamuro-yoho.com/shopbrand/tool-honey/
Re: 遠心分離機 どこで買いましたか? - 蜜蜂爺や/埼玉
2022/09/21 (Wed) 17:24:51
初心者蜂飼い様こんにちは
HNの後ろに居住県を入れて下さい。
今後ここで質問することがあれば近県の方のアドバイスが参考になりますので記入お願いします
初めての採蜜おめでとうございます
自分で採蜜したものは100%ですから貴重ですよね
居住地が分からないのですが南の方にお住まいですか?
一年中蜜源があり集密出来る地域は別ですが、そうでなければ、秋の採蜜はしないで子育ての餌にした方が得策のような気がします。
さて分離機は自分で絞りたいときは相手も絞りたいときですので、自前で揃えたいですね
アマゾンでも売ってますが、二枚掛けから9枚かけの全自動までありますので良く検討されてください
今は国内の物が無くなり韓国や中国製が多いみたいです。
やはり鉄製やステンレス製がちょっと高いですが
長持ちすると思います、
私がおすすめは二枚掛けでも片面を最密したら反対側をするときに出さないでアンドンの中で回転できる
物が有ると思いますが簡単で良いですよ
胴の直径が大きくなりま値段もちょっと高いかな?
金属(昔はトタン製)でしたが趣味位の規模でしたらメンテしながら、使えば、一生持つと思います。
オークションでもあまり出てきませんが、出品される事も有りますよ。
軽いけどがさばるので送料が掛かりそうです
地元の先輩と仲良くなり養蜂を廃業されたような
人が居ればお安く手に入りますね