西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2208696

緊急! - M/鹿児島

2021/07/19 (Mon) 20:18:05

今朝、8時前に仲間の1人から緊急の連絡がありました。定例の内検に行ったところ、オオスズメバチに襲撃されて1群がほぼ壊滅状態とのこと。

えッ!ウソだろう・・・
死骸はあるのかい。
数えきれないほどの死骸が巣門下にあります。
まだ、襲撃されています・・・どうしましょう?

ゲッ!すぐ行くから、完全防備でラケットで叩き落せ!
いや、まだ何も用意していません。

う~むむ・・・(-_-;
完全に虚を突かれた形で油断していた。
まさか、7月にオオスズメバチに襲撃されるなんて夢にも思わなかった。

そう言えばハッチ/宮崎さんの情報では例年になく襲来が早くなっているとか・・・
仲間全員がまだ何の準備もしておらず、しかも、新入りが2名いる。明日は緊急の大スズメバチ対策勉強会です。

暖冬も関係しているかもしれないので、皆さんも早めの準備を怠りなく!

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/26 (Thu) 13:03:31

ネットの目合いは最重要になりますよね。
基本は当然「蜜蜂が楽に通れて、大スズメバチは入れない!」ことですよね。

ちなみに私の場合、巣門の高さは7ミリ、捕獲器の誘導孔は15ミリにしています。

通常、大スズメバチは10ミリ以下になると入れないはずです。(コガタキイロは除く)
7ミリ以上10ミリ未満が使用範囲と考えられますが、悩ましいところですね。

一旦、取り付けたら不具合が生じても撤去はメンドク、難しく、またもったいないし(笑)、私は既製品の8ミリを注文しました。

Re: 緊急! - 滝沢@千葉県

2021/08/25 (Wed) 15:05:23

なるほど、8✕12と言うのがあるんですね。
私は黒い12✕12を購入し、これでは小さいサイズのオオスズメバチが入る可能性があると考え使用しませんでした。
ご教授有り難うございます。

Re: Re: 緊急! - PPG埼玉

2021/08/25 (Wed) 13:00:44

ネットは、8X12です黄色や小型はよく入りますがオオスズメバチが入ることは去年と今年は、まだありません、このネットの良い所は、女王蜂の交尾確率が高いことです、結果働き蜂の活動も良いかと思っています、ネット周りの草は❓あると出入りがスムーズ、がスズメバチが楽々猟です

Re: 緊急! - 滝沢@千葉県

2021/08/25 (Wed) 05:57:44

PPG埼玉様
画像を拝見したところこれは目合い12ミリのダイオネットでしょうか?
ネットの宣伝文句では蜂場全体を覆うときは12ミリ、箱を覆うときは9ミリとありましたが不安だったので9ミリにしました。
12ミリでキイロやコガタが入って来ても構わないのですが、オオスズメバチが入ることはないでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/24 (Tue) 23:15:59

trapさん、当地には猪と狐は昔から存在していません。あと、狸もいなかったのですが不届きものの研究者がつがいを持ち込み、今では全島に生息確認されています。ヤツらは雑食で多産系ですからねぇ・・・

夏季の鹿肉は栄養豊富な草類を食べているせいか、おいしいですね。(^o^)
しかし、不味い、臭い、固いの風評被害が大きく人気はイマイチですね。昔は解体処理がいい加減でこのような風評が定着?していますが、1にも、2にも、3にも解体、放血処理さえうまくやれば刺身など絶品!なのですがねぇ・・・

南北に二つの猟友会がありますが、私は南部地区で常にトップクラスの捕獲成績でした。(^o^)
当分はハチ飼いに忙しく、仲間の面倒もあり出猟できそうもありません。

おっと、ハチ飼いの掲示板が害獣駆除版になってしまいました。ご容赦のほど・・・(_ _)

Re: Re: 緊急! - PPG埼玉

2021/08/24 (Tue) 17:49:04

画像再送します

Re: 緊急! - PPG埼玉

2021/08/24 (Tue) 17:40:43

皆さんスズメバチにネットを使えるようですね、私は四年ほどネットを使ってます、去年と今年は、ダイオネットを使ってます、毎日見回りできないときは効果が有ります、私はトマトの支柱と寒冷シヤで囲います、

Re: 緊急! - trap@長崎

2021/08/24 (Tue) 08:02:50

Mさん
ネットでの対策経過情報も期待しています。
巣箱が8箱位までならネットで覆うのが良いような気がします。ただ大渋滞が起こる場合があり巣箱によっては全然慣れてくれない事もあります。
ヨレが無いようにピンと張るようにした方が良いかもしれません(ビニペットを使うと張りやすいです)。

イノシシに関しては農家さんから余程の苦情が出ない限り春夏は行いません(するときは箱罠が多いです)。年に5頭位美味しそうなのを捕獲して捌くのがたのしみなので。。。そのために年間15~30頭位を捕獲する感じですが秋冬はくくり罠専門で年々難しくなっております。
理由はシシが獣道を作らずコンクリ・アスファルトの道を使うことも理由です。要は生息域が山というより民家・集落に近すぎるようになっています。
ミツバチもシシもハチミツや猪肉を差し上げる時は喜ばれ普段は嫌われる感じが似ています。私は嫌われている生きているハチやシシが大好きなので、複雑な気分です。。。
屋久島の大自然を歩き回っているシシは美味しそうですね(笑)。Mさんなら色々な創意工夫したアイデアの狩猟をされておられると思いますので是非時間を作ってまた狩猟も再開してください。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/23 (Mon) 20:08:01

trapさん、滝沢さん、情報ありがとうございます。
楽天で調達を考えています。

スズメバチ対策用ネットは、けっこう需要があるみたいですね。様々な対策を実施してきましたが、このネット方式が最後の行き着いた対策のような気がします。

他の方式は捕獲には優れた効果がありますが、見回り処理がやっかいですからねぇ・・・
このネット方式も見回り点検は欠かせないようですが、作業が随分違ってくるものと予想しています。

設置段階、及びその効果はまた公表させていただきます。なんせ、日本一?の生息密度と思っていますから。(笑)

ところでtrapさん、猪、鹿の捕獲は順調ですか?
私はこの2年余、とても害獣駆除までは手が回らず、出猟していません。(-_-;

Re: 緊急! - 滝沢@千葉県

2021/08/23 (Mon) 10:20:13

これ以上は不要かとも思いますが、私もtrap@長崎様が紹介して下さいました㈱イノベックスさんから楽天市場を通じて2m✕50mのダイオネット190を13327円で購入しました。
なお、trap@長崎様が付記して下さいましたように用途に合わせて様々なサイズが選択可能です。

Re: 緊急! - trap@長崎

2021/08/23 (Mon) 08:44:03

横から失礼致します。
Mさん
https://www.innovex-w.co.jp/products/kinds/wbnet/dionet.html
の右下にヤフーと楽天のショップがあります。
またこのサイトの問い合わせから直接、好みの加工品も作ってもらえます。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/22 (Sun) 21:15:37

滝沢さん、ブログ拝見しました。
ハチ場の理想形ができましたね。(^o^)

私も今季はネットで覆う形にしようと思っていますが、ハチ場も複数個所、群もある程度多いのでなかなか進みません。(-_-;

ところで、ネットの9ミリ目はネット検索ではなかなか見つかりません。ダイオ化成ということですがどちらで購入されたのでしょうか?

一度、かの国から取り寄せましたが15ミリ目を送ってきたので即、返品しました。(於、アマゾン)

Re: 緊急! - K-埼玉

2021/08/22 (Sun) 14:48:33

昨日、朝の空気が変わったなぁと思っていたところ、やはり襲撃がありました。
被害に遭ったのはギ酸ジェル実験群でメゾネット使用中です。約300匹が犠牲になりましたが想定内です。

五十肩もだいぶ良くなったので、今年は既存の捕獲器に手を入れて見た目をキレイにしました。

昨日は7匹、今日は3匹ブランデー入り果実酒瓶へ叩き入れました。

Re: 緊急! - 滝沢@千葉県

2021/08/10 (Tue) 08:40:52

M様、防風対策を目的としたわけではありませんかバイプは25ミリの直管パイプを使用しています。
これを金具を使ってドリルネジで直接組み込み、パイプはラセン杭で地面に固定しています。

詳しくは、ブログの「滝沢郷の日々」に記載しました。

https://ameblo.jp/takaichi1960/entry-12691358028.html

暇なときにでも見てやって下さい。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/09 (Mon) 22:24:54

ご承知のように養蜂に脅威を与えるスズメバチは
3種です。
①キイロスズメバチ
②コガタスズメバチ
③オオスズメバチ

いずれも「狩蜂」の種で肉食でもありますが、頂点に位置するのがオオスズメバチです。他の2種と異り、コイツは集団で狩りをする恐ろしい習性があります。キイロやコガタの巣をも襲う獰猛なヤツです。

ミツバチは襲われたら人の庇護がない限り、ほぼ全滅します。野生においてセイヨウミツバチの自然巣が確認されないの全世界で日本のみと言われており、このオオスズメバチが主因と言われています。

地域により生息密度はかなり差があるようで、沖縄、奄美では未確認と言われています。それに引き換え当地においてはおそらく、日本一、否、世界一の生息密度だと個人的に思っています。

発生時期も長く12月いっぱいまで活動しています。
12/24のクリスマスに集団で襲われた経験があります。

しかし、大スズメバチは体躯が大型のせいかコガタやキイロと比べて敏捷性はかなり落ちます。
私はこれまでに大スズメバチが単独でミツバチを狩っている姿は見たことがありません。
つまり、ヤツらがどんなに頑張ってもミツバチを捉えることは難しいようです。

コガタやキイロはホバリングもできて、巣門前でミツバチを狩っていますがせいぜい1匹だけです。
しかし、狩りに成功したら1日に何回も襲来し、その都度持ち去りますから被害もバカになりません。

大スズメバチも狩目的で飛来すると思われますが、空中では目的を達成できず、巣門前に下ります。
当然、門番蜂から攻撃を受けますが、このことが後の“大虐殺”の引き金になります。

攻撃を受けた大スズメバチは習性により、集合フェロモン?を発し、仲間を呼ぶことになります。
仲間が数匹集まると巣門前で戦いが始まります。戦いと言っても一方的にミツバチが殺されるだけですが、
ミツバチも警報フェロモンを発し、それに呼応して巣箱内から仲間が応援に出て来ます。

出てきたミツバチは次々に殺され、そのたびに警戒フェロモンは大量に発せられ、さらにミツバチは応戦しますから終わりのない大量虐殺は続きます。

かくして、巣門下はミツバチの大量の死骸が積み重なり、まだ、蠢いているミツバチもおり、凄惨な場面となります。

1群のミツバチに何らの対策が実施されていない場合、再生不能状態になるまで2~3時間です。
巣門の高さが10ミリ以上あると、巣箱内まで侵入され群崩壊は間違いないでしょう。

襲撃されてからの対策では間に合いません。
8月に入ると対策は必須です。少なくとも捕獲器だけでも設置しておきましょう。

捕獲器設置は慣れないと難しい面もあります。初心者の方は早く慣れるようにしましょう。
ハチ飼いを継続する人ならば大スズメバチ対策は義務でもあります。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/09 (Mon) 21:20:26

滝沢さん、お久しぶりです。(^o^)
全面的にハチ場を囲う方式は究極の対策だと思われます。捕獲(捕殺)より防御ですね。

大スズメバチの“益虫”としての面も生かし、なおかつ、ミツバチの被害ゼロも達成可能ですよね。

私も今季は一つのハチ場を試験的に囲うつもりです。
ただ、当地においては強風対策も考えねばならず、台風も視野に入れてコトを進めなければならず、けっこう、頑強な作りになりそうで、頭の痛いところです。

Re: 緊急! - 滝沢@千葉県

2021/08/09 (Mon) 18:10:23

M様の書き込みを見て、暑い中躊躇ってましたが、本日、台風10号後の降ったり止んだりの空模様の中、やらねばやらねばと重い腰を上げて、家から20分ほど離れている第2蜂場と第3蜂場全体を9ミリ目のダイオネットで覆いました。
これでオオスズメバチの攻撃意欲とミツバチの迎撃本能が阻害されると良いのですが・・・・・・・・・。

Re: 緊急! - K-埼玉

2021/08/09 (Mon) 08:08:57

私もいろいろ試しましたが、捕獲器はこのようなものが良いです。

空洞箱実験の最中、2016年に地面に見立てた板を短くし、横は金網で塞ぎました。オオスズメバチはよく捕れました。捕虫かごは違いますが、今のM様の捕獲器と同じような感じになります。ただ、蜜蜂の犠牲も多かったです。

2017年のヘルタワー実験を経て、2019年、このタイプになりました。地面に見立てた板は取り除き、M様と同じような底板付です。捕虫かごに防草シートを巻いて高さは低いですがヘルタワーと同じようにしました。オオスズメバチも良く捕れるし、蜜蜂の犠牲も少ないです。

昨年はオオスズメバチが1匹しか来なかったので実験は出来ませんでした。

今年は今のところコガタが来ていますが、オオスズメバチはまだです。

何でも自分で試さないと進歩は無いと思います。
口より手を動かせということです。
何でも自分で試すM様は素晴らしいと思いますよ^^

自分はこういうのをやってみたが、どうだろうか?とか、○○さんのを試したが、こういう風に変えたらもっと良くなったとか、自分で試したことを他の人と共有してより良いものになっていくのがこの掲示板の良いところだと思います。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/08 (Sun) 22:02:30

>この方式でスズメバチによる被害が解決するようには思えないのですが、

あははは、120%捕獲できます。
まずは、作ってみることですね。
養蜂の醍醐味は器具、器材の創意工夫、自作にあるかもしれません。創意工夫をお忘れなく!

粘着版併用ですと1000%です。(爆笑)

Re: 緊急! - ナツメの木(福岡)

2021/08/08 (Sun) 21:19:37

M/鹿児島さん、ありがとうございました。
よく分かりましたので、じっくり検討させて頂きます。

この方式でスズメバチによる被害が解決するようには思えないのですが、結果を楽しみにしています。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/08 (Sun) 20:00:04

捕獲器を下から見た画像です。
ご覧のように底板は全面張りではありません。
前面金網の下まで延ばせば入ったスズメバチはおそらくすべて捕獲できるでしょう。

しかし、そうするとミツバチの出入りが巣門から遠くなり、難儀するはずです。スズメバチは攻撃や反撃を受けると一旦は、習性?として後方斜め上に飛びます。そして前面金網にぶつかることで混乱します。

反撃されて混乱じゃなくて、金網の経験したことがない“恐怖感”に駆られて上方に逃げて、誘導穴に入る!という図式です。

つまり、底板はなくてもいいわけですが、私が観察した限り、下部に逃げるヤツもかなりいます。
下部に逃げないようにしたのが底板設置です。
ですから底全面に貼る必要はありません。工作上もややこしくなりますし・・・(笑)

底板は薄いベニヤでも構いませんが、私は全体の強度も考えて12~15ミリの板を使用しています。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/07 (Sat) 23:20:23

自作される場合、市販品の現物を参考にしないと難しいと思います。そして、さらなる改良を目指すことですね。基本的な構造、仕組みをよく理解すればおのずと改良点が見えてきます。

改良点は人それぞれ違ってくるでしょうし、ちょっとした工夫も必要です。私の場合は、実戦で鍛えて何回も作り直して現在があります。世界一の自信作と自負しています。(笑)

よく獲れますから後の処理がメンドイです。(-_-;
写真は明朝と思いましたが、明日は台風接近で朝から忙しくなりそうです。台風通過後までお待ちください。そちらも進路予報内に入っているようですからお気を付けください。

Re: 緊急! - 蜜蜂爺や

2021/08/07 (Sat) 20:29:55

Mさんがオオスズメバチが今年は早い!と言ってますが
私の所埼玉時北部でもや早いです。
普段は一日に数回見回りに行ってますが昨日は用事で行けずに今朝行ったら一箱の前にたくさんの死骸、中に
黄色スズメバチ位の小さな個体二匹が死んでました。
多分ミツバチが一斉に攻撃して団子状にされて死んだ物と思います。
例年は9月ごろから大きな進めバチが来るのですが
今年は黄色スズメバチ位でとても小型です
今に時期は小型なのでしょうか?
あまり記憶にありません。
見ていたらスズメバチが昨日たくさん犠牲になった箱に飛んできてます。とりあえず半殺しで捕まえて
瓶に入れて、家に粘着マットを持ちに来て、戻り
先ほどの生け捕りスズメバチを乗せて箱の上に!
今日一日で7匹くっ付いてました。
しかしすべて黄色くらいでみんな小型でした。
おかげて今日の大きな被害有りませんでした。
今年の初春トラップで女王バチを13匹駆除したので
今年は少ないかな?と思ってましたが、早くから対策をした方がよさそうです。
私は捕獲機は持ってないので今の時期は見回りで叩き落し9月頃は網で全体を囲うのでそれまでは注意が必要です
皆さんも注意してください

Re: 緊急! - ナツメの木(福岡)

2021/08/07 (Sat) 17:17:50

M/鹿児島さん、ありがとうございます。

全面底板と思うのですが、前面金網面の下まで底板が張ってあるようには見えません。

返し板の下にも底板はあるのでしょうか。画像ではあるように見えませんが。

地面側(下側)から見た底板の画像を見せて頂けたらと思うのですが。
それと、巣門から前面金網までの長さは何㎝でしょうか。

申し訳ありません。よろしくお願いします。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/07 (Sat) 11:35:14

ナツメの木さん、なかなか研究熱心ですね。(^o^)

特段のマル秘ではありませんが、おっしゃるようにスズメバチもミツバチも飛翔台にスムーズに乗るように段差を設けています。

ミツバチはいつしか慣れて、金網を潜り抜けるのは少なくなりますが、どこの世界にも“我が道を行く”猛者はいるようでして(笑)、少数は金網から出ます。

スズメバチは飛来したら金網にへばりつきますが、すぐに下方から入れることを覚えます。
そして、飛翔台に乗ると門番蜂から攻撃を受け、驚いて斜め後方に飛びます。金網でさらに混乱して上下し、下に行けば「返し板」で遮られ、習性により上へ上へと移動し、誘導穴に入ります。

誘導穴から捕獲部屋に入ったスズメバチは、閉じ込められたことを自覚し?暴れます。暴れることにより集合フェロモンを発し、仲間が次々に集まります。

このことが捕獲器の最大の欠点で、捕獲はするがさらに集めることになります。私の経験では1日に最大20匹前後入っていたことがあります。

このような日々が当地においては年内いっぱい続きます。毎年、3000匹以上は駆除していることになります。

また、捕獲器の長さは重要になります。(巣門→捕獲部)短すぎると門番蜂が反応し、捕獲器内のスズメバチに向かっていきます。あまり長すぎると設置に難儀し、強風にも対策が必要になります。私は横板の長さを25センチにしています。

捕獲部分が市販のそれよりも大きいですが、これくらいないと満員御礼!になります。(笑)
また、保管時にかさばらないように交互に逆さまにして積み上げられるようにサイズを工夫しています。

Re: 緊急! - ナツメの木(福岡)

2021/08/07 (Sat) 08:01:18

M/鹿児島さん、
2021/08/01の画像を見ながら質問です。
画像左側の 箱について、両面の横板に対して、前面の金網と金網下面を支える横板とには3㎝程度の段差が見えます。この段差部分からスズメバチを箱内に導入させる策戦になっているのでしょうか。

マル秘ノウハウでしょうが、底面の画像をアップしては頂けませんか、

Re: 緊急! - T@静岡

2021/08/02 (Mon) 23:06:34

M様

アドバイスいただき、ありがとうございます!
隙間は埋めるようにしようと思います!
隙間、かじるのですね、、厄介な汗

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/01 (Sun) 09:28:21

T@静岡さん。

換気口調整部分の横の柱?を取り外し、最下部まで下ろしてください。しかし、ビスではなく釘でしたら抜くのに難儀し、ミツバチたちに刺激を与えすぎますね。何らかの木片を詰め込んだ方がいいかもですね。

隙間があると、大スズメバチは齧って隙間を大きくする習性?があります。できるだけ隙間はなくした方がいいと思います。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/01 (Sun) 09:19:33

私は亀甲網を使用したことはありませんが大きい気がしますが・・・

8ミリ目前後に拘る理由は、
①ミツバチが楽に通り抜ける。
 5ミリ前後では花粉は落とすし通り抜けに苦労する
②捕獲部に迷い込んだミツバチは必ず殺される
③殺されたミツバチは警報フェロモンを発し、巣門付 
 近のミツバチが突撃態勢に入る

という理由からですが、これらを無視すれば市販品でも使えます。でも、自作すれば金網の目合いは8ミリ前後が理想です。あくまでも、私の経験からものですが・・・。

Re: 緊急! - T@静岡

2021/08/01 (Sun) 09:12:38

M様
返信いただき、ありがとうございます!
とりあえず早朝の襲撃はなく、ほっとしております。

早速、M様の画像を参考に作成準備しようとしているのですが

捕獲器と巣箱の接続部分に疑問があります。
自分の使用している巣箱なのですが、巣門の開閉装置(よくある巣箱のシャッターみたいな門)を挟んでいる板により、スズメバチは入れず、蜜蜂は頑張れば通れるかも?くらいな隙間が開いてしまいます。

捕獲器を設置する場合、ここは埋めた方が良いでしょうか?
気にしなくても良いでしょうか?

Re: 緊急! - ナツメの木(福岡)

2021/08/01 (Sun) 08:27:25

M/鹿児島さん、
8mm目の亀甲網はネット注文で2日後に到着しましたが、
8㎜×8㎜に拘らなければならないでしょうか。
オオスズメバチは8mm目の亀甲網を通過できるでしょうか。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/08/01 (Sun) 06:27:36

台風6号の影響で6日間、フェリーが欠航し、その間注文していた金網が届かず往生しました。
緊急警報!を発しましたがオオスズメバチの襲撃はその後、報告されず一安心しました。

何とか捕獲器30個は完成し、不足している仲間に配り終えました。(^o^)
コロナワクチンと似たようなもので、設置していれば“安心感”が広がり落ち着きます。(笑)

ハチ場を終日、見張っているわけにもいかずオオスズメバチを確認された方は、捕獲器設置を強く推奨します。様々な本格的な対策はその後考えればいいことで、まずは捕獲器の設置です。

まだ、オオスズメバチに慣れていない方は捕獲器を使うことにより、ヤツらの生態なり、行動が見えてきます。いたずらな恐怖心はまったく必要ありませんが、慎重さも大事です。

例年、襲撃はこれから本格化します。
少数群飼育の方は早めの準備対策を怠りなく!

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/07/31 (Sat) 22:33:08

大スズメバチでしたら間違いなくやってきます。
ただ、説明の様子では他のスズメバチも考えられます。大スズメバチは昆虫界の食物連鎖の頂点に位置しており、自らも“自分には敵は居ない!”という風格さえあります。

つまり、自分に対して攻撃、向かってくるヤツは存在しない!という自信と堂々たる態度ですね。
粘着版に乗る際にも全くと言っていいほど警戒の素振りはありません。

大スズメバチの飛来を確認したら必ずいつかは襲ってきます。大事に至らないためにも捕獲器は設置しましょう。少なくとも群崩壊は防げます。

Re: 緊急! - T@静岡

2021/07/31 (Sat) 19:52:43

書き込み失礼致しますm(_ _)m

自分の住む、静岡県でも本日集団?襲撃に合いました。
夕方17時頃に1匹が箱に襲いかかっており、ラケットで叩き落としたのですが、その後に3匹ほど飛来しました。
順次叩き落としましたが、1匹だけ取り逃してしまいました。

夕方だった為か、その後の襲撃はなくとりあえず一安心しておりますが
明日の朝に逃げ帰った個体が覚えており、再襲撃等はあるのでしょうか?

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/07/20 (Tue) 17:42:48

ナツメの木さん、粘着版を卒業したわけではありませんが、余りに獲れすぎて処理がメンドクなっただけです。
(笑)
捕獲器と粘着版併用の駆除対策は最強の大スズメバチ対策で、おそらく、この方法の右に出る対策はなかろうと思っています。

しかし、獲れすぎる?ことによる後の処理作業が大変で、ホトホト嫌気がさしたのです。
駆除して防御するより、駆除なしの防御対策を模索して行き着いた先がネットでハチ場を覆うことでした。

今季は試験的に一つのハチ場で実施する予定で、その準備段階でした。余り早く実施すればミツバチのストレスが目に見えるようで、7月中に終わればいいかな、というところに早くも襲撃の知らせが入り、慌てているところです。

使わない予定の捕獲器でしたから、屋外に野積みしてあり、半数が使い物になりません。(-_-;
他のハチ場のこともあり、30個ほどは新規に作る必要があります。

専業家とは違い、我々定置養蜂家は比較的飼育数も少なく、管理や飼育技術、コストなど自分で思うようにできる利点があります。

専業家の管理技術、飼育技術よりも優れた技術が生み出される可能性があります。スズメバチ捕獲器も皆さんの改良によりより効率的なものができるかもですね。ナツメの木さんの「回廊方式」も注目ですね。

しかし、以下の4点は重要です。
①作るのが簡単
②設置が簡単
③低コスト
④効果大

日本一の生息密度?で鍛えられた私の捕獲器は日本一のスグレモノと思っています。(笑)

Re: 緊急! - ナツメの木(福岡)

2021/07/20 (Tue) 09:42:45

スズメバチ捕獲機の改良版を造りました。
市販の捕獲器の下側に18㎝×40㎝×15㎜(厚さ)の杉板2枚を挟んで、上面の開いた面と下面は全てベニヤ板で塞いで、既存の前面5mm網目下に、内寸幅30㎝×高さ10㎝窓を新設して8㎜目の亀甲網を張りました。
これで、スズメバチ捕獲器を上に載せた奥行き40㎝の回廊が出来ました。
オオスズメバチは回廊内に入ることは出来ないはずですが、8㎜目の亀甲網から入ったキイロやコガタは上にある幽閉ボックスに入ってくれる確率は高いと思います。

この方式は昨年にも造りましたが、前面金網を10㎜の亀甲網にしていたところ、頻度は少ないもののオオスズメバチが正面から入って正面から逃げるのも目撃しました。上の幽閉ボックスにも入りましたが。
オオスズメバチが回廊に入れば出撃して被害に遭う働蜂も出ますので、今回はオオスズメは回廊に入れさせない。キイロとコガタは極力捕獲する。ということで 本日にでも設置予定ですが、ミツバチも8㎜目を潜り抜ける消耗も大きいでしょうか。

回廊前に飛来するオオスズメはペットボトルではなく広口瓶に誘引液とペッタンコで捕獲する予定です。

広口瓶はネスカフェインスタントコーヒ空きビン等の高さ18㎝程の広口瓶ですが、これが良く入り、上から逃げるのは殆どいません。

M/鹿児島さんはペッタンコから卒業ですか。何故でしょうか。

Re: 緊急! - M/鹿児島

2021/07/19 (Mon) 23:43:17

いやいやいや、当地においての大スズメバチの襲撃は8月に入ってから、しかも、お盆過ぎというのが相場でした。できるだけミツバチに負担を掛けないようにと、対策は8月に入ってからでした。

しかも、今季はメインのハチ場をネットで覆う計画でその準備を始めようとした矢先でした。
捕獲器&粘着版使用は廃止ということで、捕獲器は外に山積みの態で、半分以上は使い物にならない状態。

急遽、新規に作り直しで本日やっと10個の本体が完成!しかし、肝心の金網が本日届く予定でしたが、台風接近のためにフェリーがストップ!
明日も、明後日も欠航予定でお手上げ状態!

数日間は見回りを厳重にするしかありません。(>_<)

Re: 緊急! - ハッチ@宮崎

2021/07/19 (Mon) 22:43:00

こんばんは、M/鹿児島さん!
昨年、私の巣箱にオオスズメバチの集団襲撃があったのは7/17でしたので、ほぼ同時期での襲撃です(@_@;) https://38qa.net/blog/122094
今年は既に胡蜂捕獲器を装着しました。女王蜂更新中で外出しなければなりない3つの巣箱を除いて。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.