西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2078766

OISTのミニシンポジウム - 石門国頭

2021/03/27 (Sat) 01:11:51

OISTのミニシンポジウムに行ってきました。
日本では初めてのCOLOSSの開催?だそうです。
資料を行けなかった娘にくれたので うろ覚えの中の記憶に残った2つだけを記しておきます。

農研機構の萩原麻里さんの発表中。。
ミツバチヘギイタダニの粉砂糖でシェイクして落とす例の方法ですが
粉砂糖の代わりにきな粉でもokということでした。
およ?粉砂糖あるにはありますが固まってます私の。
きな粉で できるんだ? 初めてきいたのは私だけでしょうか?

もう一つは西洋ミツバチとは関係ないのですが
日本ミツバチがミツバチヘギイタダニをグルーミングで防御するので それを研究したいがため日本ミツバチをOISTが購入したとのうわさをきいてました。
休憩タイムにその事をききましたら 直ぐに逃げられたそうです。Honeybee Watch しないといけないね と3人で笑いました。
Honeybee Watchもトピックの一つで 世界中で蔓延しているミツバチヘギイタダニの中にあって人の世話になっていない野生のミツバチがなぜダニ汚染に負けずに生きていけるのか観察しよう の目的のサイトの発表がありました。
Honeybee watch com.に参加してほしいそうです
恩納村の桐野さんや他の素晴らしい発表がありました。
質問の中や要望の中にも色々学ぶのがありました。

Re: OISTのミニシンポジウム - M/鹿児島

2021/03/30 (Tue) 07:43:06

世界でもまれな研究施設、実験施設を備え、専門の熟練した技師がわんさかいて、予算もかなりのものとか・・・
もちろん、自然科学もそうだし、当然、ミツバチの生態などもその範疇にはいっているという。

ミツバチがグルーミングし、相手の体に付いたダニを落とす個体が存在するようでスイスで研究されていると聞きます。
このような習性?行動があるミツバチを選別し、その系統種を増やし、ダニ耐性のある種を作り上げるそうですが、OISTでもやっているかもしれませんね。

頑張ってほしいものですね。

Re: Re: OISTのミニシンポジウム - 石門国頭

2021/03/29 (Mon) 20:47:40

ミツバチの研究は世界や本土とのグループで行われているようです。沖縄県では恩納村と協力関係にはあるようです。が購入地は あらためて聞かれると わかりません。
沖縄では以前(戦前?) 日本ミツバチが飼われていたとのうわさも聞いたことがあります
でも野生化しているミツバチに日本ミツバチがいたというのは聞いたことはありません

Re: OISTのミニシンポジウム - 栗@香川

2021/03/29 (Mon) 07:02:21

>日本ミツバチをOISTが購入した・・・・・

石門国頭さん、これは沖縄県でのことですか??

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.