西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2078400

ぜひ一読してみて下さい - 石門国頭

2021/02/17 (Wed) 21:20:51

日本蜜蜂の科学 というブログは日本蜜蜂のことだけではなく西洋蜜蜂の記事もたくさんあります。
今日この頃 ミツバチヘギイタダニの駆除方法を書いてます。以前の日記にも書いてますが さらに詳しく書かれてます。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 栗@香川

2021/02/25 (Thu) 07:40:35

Mさん、ありがとうございました。
まず小物で練習しようと思います。ありがとうございました。

当商品、近くの店で税込み715円でした。100枚、200枚買っていく人がいるといっていました。少々信じ難いのですが・・・

Re: ぜひ一読してみて下さい - M/鹿児島

2021/02/25 (Thu) 05:43:02

ー栗さん、よく見たら間室さんの「完成プラ巣礎枠」の680円は激安ですね。税、送料込みでも1000円を切るでしょうね。

どなたかも言っておられたように、この製品が普及しない要因はハチが嫌う?ことにありそうです。
たぶん、通常の取り扱い、使用法では、破損、壊れることはまずあり得ないでしょうから、この点を克服すれば使う人も増えるかもですね。

健勢時期に巣盛しない、遅いでは話になりませんからね。(笑)

Re: ぜひ一読してみて下さい - M/鹿児島

2021/02/24 (Wed) 20:39:53

アメリカで製造ってのは疑問ですが、私のときは特売日?だったようで1枚710円で10枚セットでした。
もちろん、送料無料でした。

今、見てみると価格は9.68弗で送料が3.25ドルでけっこう高いですね。
https://ja.aliexpress.com/item/4000525549719.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.472f4c4dUHYBrV


同じものがアマゾンで1929円ですからアリエクスプレスが少し安いですね。しかし、中国サイトは日本人感覚からかけ離れている面が多く、よほど安くなければ手を出さないほうがいいと思います。

プラ巣礎のみの商品もありますから、手持ちの巣枠にはめ込むのもありですね。アマゾンにあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QVL9DP6/ref=sspa_dk_detail_4?psc=1&pd_rd_i=B07QVL9DP6&pd_rd_w=Fcfpu&pf_rd_p=cc3bc4d9-2af6-4e19-b3b8-31051adadc9e&pd_rd_wg=EOs6f&pf_rd_r=3E6HKSAHRHJX6PT73HFE&pd_rd_r=40462026-d574-4561-bca4-b6de216a7ad7&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzTkg5VlQwMjdHSEpSJmVuY3J5cHRlZElkPUExMDA5MTI2SE0xMUVKMDA4UjlRJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QUVRSjhDSlU3TURSNyZ3aWRnZXROYW1lPXNwX2RldGFpbCZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=

2~3枚試験的に購入し、慣れるのもいいかと思います。なお、アリエクスプレスの支払いはすべてクレジット払いになります。

Re: Re: ぜひ一読してみて下さい - 石門国頭

2021/02/24 (Wed) 15:37:33

長芋東京さん、栗@香川さん、ありがとうございます
さっき 他群から雄の大きめ幼虫を切りぬき 多産群に入れてきました。前に切りとったところを修復してましたが いかせん大きくきったものですからまだ半分くらい空間だったので引っ付けました。

Mさん、プラスチック巣そ枠 難しそうですね
それをみて思い出したのですが 誰かがベニヤ板巣そを入れると雄蜂巣房だけ作ると言ってましたよね?
やってみようかな?

ただ 私は継箱も浦添方式で作っているのですが
上の巣そと下の巣その空間が4~5cmあります。
上の巣その下にその空間に無駄巣を作ってます。
全て雄蜂房です。カットが楽です。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 栗@香川

2021/02/24 (Wed) 12:48:38

Mさんありがとうございます。

私の購入した地元の店の話では、アメリカ製と言っていました。
アリエクスプレスで購入する手順を指南いただけますか。よろしくお願いいたします。

Re: ぜひ一読してみて下さい - M/鹿児島

2021/02/24 (Wed) 10:40:16

ー栗さん、私も今回プラ巣礎枠を購入し、おっしゃるような対策にも使用することにしました。
(アリエクスプレスから20枚購入)

重要な注意点が一つ!
そのまま巣箱に挿入しても絶対に巣盛しません。
2週間たっても巣盛なし!(>_<)

解決策は蜜ろうを塗ることです。
私の場合、大きな盥(たらい)のお湯に蜜ろうを溶かし、その中に巣枠ごと付けて引き上げました。
厚みに多少のムラは出来ますが、ほぼ全面に塗布できます。

それでも、巣盛は活発ではなく、何かいい方法を模索しています。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 栗@香川

2021/02/24 (Wed) 07:20:27

うさんのショップでは販売されていないようですので

こんなのはいかがですか?

http://shop.mamuro-yoho.com/shopdetail/000000000091/

長さが3mm長いので、入れ難いです。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 芋長東京

2021/02/23 (Tue) 22:50:28

石門国頭さん

大事にされている女王の件、拝読いたしました
悲しいですね…

このブログの考え方でいくとダニは有蓋蜂児に付くので、巣板を全部空のものと入れ替えてしまえばいいのかなと思ったりします。併せて成蜂に付いているダニをシュウ酸・ギ酸・アピバール等の薬剤等で処理すれば、ダニはほぼいなくなるような気がします
さすがに蜂にとっては刺激が強いかもしれませんし、有蓋の巣を全て廃棄するのは精神的にも辛いですね

汚染群を焼却する気があるのであれば試す価値はあると思います…

Re: Re: Re: ぜひ一読してみて下さい - 石門国頭

2021/02/23 (Tue) 02:35:01

芋長東京さん
基本それでいいと思います。

私は沖縄なので まったく環境は違います 私の蜂場は冬に蜜が貯まるのです 今は王台作ってる群もいます。
基本夏にダニ退治する予定です 夏に蜂児が少なくなるからです。
でもこの間 とても大事に思って気にかけている群がたくさんのダニに汚染されていて ビックリしました。この群の母蜂は沢山 卵を産むし、働き蜂も穏やかで ぜひこの群の系統を増やしたいと思ってました。まだ交尾前の時半分の蓋掛け蜂児をカットして 蜂児を出してダニを数えると雄の6巣房に10匹! 雌蛹は50蛹に3匹でした。

半分の蓋掛け蛹を残したことを後悔しました
この女王は今はいっぱいの卵を産んでますがスカサカの蓋掛け。(典型的な?ダニ症状) 働き蜂も羽が開きっぱなしがいっぱい。堪らなくなってスカサカ蓋掛けをカットしました。これは夏までは待てない。どうしてトラップを作った方がいいのか

1:女王を固定しておく 24日間以上 24日目(全ての蛹が誕生した後)に蜂児のいる枠を他群からもってきて入れて 入れた数日後に女王を解放する。女王を固定していた場所ともってきた蜂児が蓋掛けなったらそこを全てカット。
2:1の方法って女王にすごいストレスを与えそうなので次のパターンを考えて見ました。
女王を取り出し健全な群からもってきた1枠で養っておく。
女王を除いた群には女王フェロモンを与える。24日後にトラップの蜂児を入れる。蜂児が蓋されたらカットして女王を戻す。
3:女王だけを他群からの分割に入れる。ダニ汚染群は焼却。(方法としては一番簡単におもえる)

ダニ耐性群の特徴として気が荒いのが多いそうです
気は優しくて多産はやっぱりアブハチ?
それと、もし上の方法にどこか問題や疑義があったら教えてください


Re: Re: ぜひ一読してみて下さい - 石門国頭

2021/02/23 (Tue) 01:22:11


まったく同じテーマを書いているので同人物だと思います。日記にも詳しくは書いているところはありません
2009年9月と最近の日記に基本的な方法が書かれているだけです。
でも基本を知ると(私も含め皆さんも)応用ができると思います。私はやってみる価値があるかもしれないと思ってます
巣箱に巣枠をワンタッチで安定させる方法は 少し考えると誰でもアイデアは思いつくと思います。ただ私はアイデアはあっても必要は無いので作ることはないでしょう
女王センサーはまったく思いつきません。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 芋長東京

2021/02/22 (Mon) 23:50:54

再度一通り見ました

先程の投稿では少し違うと思い、再度投稿させていただきました。

⚪︎ダニ駆除を時々行い、ダニ寄生レベルを常に低く保つ
⚪︎初冬の全ダニ捕獲

ということかと思いました

また、詳細なやり方については詳しく記載されていないように思います。

ダニ駆除の考え方はとても参考になりました
改めて、情報提供ありがとうございます

Re: ぜひ一読してみて下さい - 芋長東京

2021/02/22 (Mon) 11:16:47

有益な情報ありがとうございます。

ざっくりですが一通り目を通したつもりです。
北信一刀流のやり方ですが、

○蜂児が少ない時にその蜂児をダニと一緒に駆除する
○無蜂児の時は産卵させ、蓋がされたあたりで蜂児をダニと一緒に駆除する

ということで合っているでしょうか?
色々見てみたのですが、やり方について詳しく書いてある所を見つけられませんでした。
詳細が載っている記事のURLなどあれば教えていただければありがたいです。

石門国頭さん、有益な情報をありがとうございます。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 蜜蜂爺や

2021/02/19 (Fri) 08:53:31

このHPは知りませんでしたが、読ませていただきました。
あまり離れていない地域の方でも二段で越冬して、
この時期はすでに産卵がびっしりで蜂が増えてきていると言ってました。
このHPにも書いてありますが一番の問題は異口同音に言われるダニを制すれば越冬も採蜜もそれほど苦労しないでできるのですが、ダニと友好関係を結んでいる吾輩は一生できそうにない技術ですね。
でも今年は保温材を半分で済ませ労力を半分にしました。
でも天気の良い日に見た感じでは飛びさない群は
2群(強制内検で全滅確認)で後は全滅はして無いようです。
明日から暖かいので内検したいのですが、週末は泊まって芝刈りなので、内検は月曜以降頑張ります。(笑)

Re: Re: ぜひ一読してみて下さい - 石門国頭

2021/02/19 (Fri) 00:12:28

冬囲いについてはミツバチ研究所さんもあまり やらないよう言ってました。
何故なのか理由は言ってなかったのですが。
沢山観ていたり長期に観てると同じ結論になるんだろうな
と思ってました。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 杉の子@茨城

2021/02/18 (Thu) 20:53:50

 石門国頭さん お知らせくださりありがとうございます。ダニ駆除のことも興味がありますが、冬囲いなしの実験にもびっくりです。後で落ち着いて読んでみます。

Re: ぜひ一読してみて下さい - ビートルズ

2021/02/18 (Thu) 19:23:38

石門国頭さん
情報ありがとうございます。
色々な情報を勉強したいと思います。
ダニ退治は養蜂家の一番の課題です。
なかなか上手く行かなくて大変ですが
これからもよろしくお願いします。

Re: ぜひ一読してみて下さい - K-埼玉

2021/02/18 (Thu) 13:20:46

私も養蜂を始めた頃は読んでいました(^。^)
ですが、地域が違うと扱いも全然違ってくるので、今は自分で考えながらやっています。

Re: Re: ぜひ一読してみて下さい - 石門国頭

2021/02/18 (Thu) 09:06:30

それです。
自分だけのお宝ブログにしておきたかったのです。が
いつも 皆さんからの有益情報でここまできたのに黙っているのが心苦しく一度は軽く流して紹介しましたが 又今現在の日記に有益情報が書かれていたので やっぱりきちんともう一度紹介せねばと思いかきこみました。

Re: ぜひ一読してみて下さい - 杉の子@茨城

2021/02/18 (Thu) 07:05:15

「北信流養蜂会」というものでしょうか?

Re: ぜひ一読してみて下さい - M/鹿児島

2021/02/18 (Thu) 06:53:43

石門さん、ざっと数ページ見ましたがなかなかに興味深さそうです。夜にでも腰を据えて熟読してみます。

ところで、この寒波は強烈ですね。
日本全国、スッポリ冷凍庫状態のようです。
当地でも5度台まで下がりました。(>_<)
産卵圏が拡大した5~6枚群がダメージを受けそうです。

しかし明日からは「高温注意報!」です。
ミツバチ爺やさんところも夏日になるかも・・・
真冬から一気に夏になるのもなぁ。(-_-;

Re: ぜひ一読してみて下さい - 石門国頭

2021/02/17 (Wed) 22:29:02

理論はシンプルで実施も簡単です

私は単純で費用もかからない この方法でいこうと思ってます 単純とは言っても自分の蜂群のことをよく知る必要があります。今まではあまり蜂場に行けなかったのですが3月か4月からは蜂場のそばに引っ越してくるので できるでしょう。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.