西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2072559

ダニについて - trap@長崎

2020/09/19 (Sat) 09:27:11

本日、内検したのですが我が家で一番大きい群(18枚)でダニが確認されました。この群はサイミツ後分割をしないで7月初めからアピスタンを投入していた群です。
早くに投入したため次のアピバールまでの空白期間が気になっていたのですが、、、。
それはともかく内検時に女王を確認したところ背中にダニが付いていました!!
私としては初めての経験でかなりショックを受けました。
慌てていたのもあり取りあえずピンセットでダニを払うようにすると取れたのか腹にまわったのかそこまで確認できませんでしたが見えなくなりました。。。

皆様には女王にダニが付いていた経験はございますか?
その時にはどうされましたか?
また、女王に付いている、というのはかなり末期的な状況なのでしょうか?
内検で見る限り蓋がまばらなわけでもなく産卵もされていました。雄蓋もありそれを潰していてダニのいる蓋が1~2個見つけた次第です。

皆様の経験談やご助言をいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

Re: ダニについて れお/愛知

2020/09/24 (Thu) 16:44:04

申し訳ありません。
先ほどの投稿、間違えてました!

>アピバールの失効の速さ

と書きましたが、アピスタンの失効の速さです。

昔、導入直後は素晴らしい効き目でしたが・・。

Re: ダニについて - K@愛知

2020/09/24 (Thu) 10:00:13

アピスタン、アピバールを昨年交互に使用してきましたがどちらもダニの耐性が出来上がっているのか薬の効果が以前ほど無くなった感じでした。

今年は、蟻酸と、シュウ酸で防除しようと思います。

それと試しに、家に自生しているミントを8月一握り巣箱に入れて試したのですが、今のところ調子がよいように思います。

巣箱を開ければ、ミントの香り清清しい感じになります。

来年の春、ミントの種をまいて試されたらどうでしょうか。
安上がりで薬害の心配もありません。

このホームページには、日本ミツバチのアカリンダニに効くと書いてありますが?

https://blog.goo.ne.jp/s_hachimiya/e/402ed157cc716c59d197cd7d7fd926ef

参考にしてみてください。

Re: ダニについて れお/愛知

2020/09/24 (Thu) 08:38:58

me-by福岡さん

ギ酸が影響しているかもしれませんが、特にアピバールの効き目が落ちているとは感じていません。

アピバールの失効の速さが記憶にあるため、そう思い込んでるかもしれませんが・・。

Re: ダニについて - me-by福岡

2020/09/23 (Wed) 18:38:43

れお/愛知さん有難うございます、この冬から思い切って古い巣脾の処分を少しづつ始めようと思います。

蟻酸の投与スパンについてはこの掲示板でも読んだ記憶がなかったのでとても参考になりました、私は単箱8枚入り群で20㏄3日空けての投与をしておりました、継箱群の投与経験はありません。

とてもめんどかったのですが10日毎なら少しは手間が省けそう、明日からでも・・・。

以前バールの効き目が落ちているみたいな情報を見ましたがどのように感じておられますか?


Re: ダニについて れお/愛知

2020/09/23 (Wed) 09:03:11

M/鹿児島さん

これは、卵の確認や移虫も楽になりそうですね!

me-by福岡さん

真っ黒い巣や、アピスタンが接触する巣でしょうかね。
昔、いろいろ巣のパターンを替えて試験をしたところ、古い巣ばかりの群がダニや病気?で伸びない傾向が見られました。当時はアピスタンの溶出・残留があったと思います。
以前は採蜜後にアピスタン、秋にアピバール、1月にアピスタンを処方しておりましたが苦戦していました。
重要な点は、ダニをゼロにするのは難しいので影響が少ないレベルでコントロール(増やさない管理)する事ですね。

アピスタンを止めて5年目ですが、今はアピバールとギ酸でよっぽどダニの量を少なく抑えていると思います。

Re: ダニについて M/鹿児島

2020/09/23 (Wed) 08:53:08

いえいえ、卵とダニを見つける時に限ります。(-_-;

もっとも、掛けたままでレンズは上方にひっくり返すことができますから、そのまま内検作業は続行できますが・・・

見た目は“小保方研究員”ですが(笑)、おもちゃに毛の生えた程度のものです。(笑)

Re: ダニについて - trap@長崎

2020/09/23 (Wed) 07:53:19

Mさん、これは内検中に使用するのですか?何か見た目がすごいですね(笑)。

Re: ダニについて M/鹿児島

2020/09/23 (Wed) 06:33:36

大スズメバチ問題はわが国だけのようですが、ダニ問題は世界のハチ飼いの共通の悩み事のようです。

ただ、私的ではありますが内検しても姿かたちを発見できないことがさらに悩ましいところです。

で、trapさんの本題とはズレて申し訳ないですが、秘密兵器(笑)を手に入れました。
写真のヘッドルーペです。

拡大鏡のように手に持って作業しなくていいので助かります。安いし、おススメです。

Re: ダニについて - me-by福岡

2020/09/22 (Tue) 18:37:00

れお/愛知さん、巣脾の廃棄目安みたいなものがありましたら教えていただけませんでしょうか、私はよほど黒くならない限り繰り返し使用していました。

と言っても今年で養蜂歴4年ですから最古参が4年目、巣虫にやられない限り使用したいと考えておりました。

貴殿が指摘されておられる事は聞いてはいましたが今更ながら狼狽しております、そういえばスタンを入れたにも拘らずダニを一掃できない群れもあります、耐性かどうかは判断できませんが今後留意したいと思います。

因みに毎年7月ごろスタン、冬場にバールを処方しております。

御面倒お掛けします。

Re: ダニについて - trap@長崎

2020/09/20 (Sun) 12:36:23

れお さん
いつもご助言ありがとうございます。その場で除去できたんですね。流石ですね。私は手袋していたので羽根などとてもつかめそうな気がしません。キャッチャーも手元に置いていなくて。。。
ギ酸処理を今回はやってみようと思います。
アピスタンの巣ヒへの残留。気を付けます。
巣ヒ枠を交換するタイミングって難しいですね。

それにしても、、、ダニ。本当にやっかいです。

Re: ダニについて れお/愛知

2020/09/20 (Sun) 10:22:59

女王にダニが付いていた経験は、あります。
私もショックでした。

ピンセットを持っていなかったので、羽根を持ちカッターの刃でダニを誘導して除去しました。

たまたま女王にくっついただけだと思いたいですが、

『 ダニを目視できる=かなり繁殖している 』 

『 症状が出ている=末期 』 なので

早めにアピバールかギ酸で処理された方が良いかと思います。

*頻繁に巣を替えない方はアピスタンの使用はオススメしません。脂溶性なので巣脾に薬効成分が残留し、ダニが耐性を獲得しやすいようです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.