西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2072351

有児蓋のある蜜枠 - trap@長崎

2020/08/22 (Sat) 12:13:07

最近youtubeで養蜂で検索して流し見したりするのですがよく採蜜風景の動画があります。例えばhttps://www.youtube.com/watch?v=ZrjpZ8rMKDw
の47秒位の場面ですが有児蓋のある枠も遠心分離機にかけるみたいですが、その後ミツバチはどうなるのですか?やっぱり死んでいるんでしょうか。私はまだ趣味段階で蜜しかない枠しか絞ったことがないので疑問に思いました。
私も農家なので余った苗は普通に処分しますし趣味と仕事では全く違う事もあるかと思います。
今後、ハチミツを販売する事も考えるとこの辺りの考え方が気になります。皆様の有児蓋のある蜜枠 についての取り扱い方を教えてください。

Re: 有児蓋のある蜜枠 - trap@長崎

2020/08/24 (Mon) 11:52:50

サミット 静岡 様
ありがとうございます。
濾す段階で、、、という事ですね。幼虫は潰れやすいので蜜に混ざるでしょうね。 でも蓋をされていると死なないようですしそこのモヤモヤが取れてすっきり致しました。
可哀そうとかの感情的なものではなく隔王板をしていても有児蓋と蜜蓋だけの枠というパターンが今期多かったものですから。
夏は気温が高くて地上水分の蒸発、放射冷却などもあり早朝であっても蓋をしても水分が飛びきらないのでしょうか。私は今現在、ダニ対策しているので蜜はミツバチ用です。。。もう少しダニ剤は後にすればよかったかな?です。

Re: 有児蓋のある蜜枠 - サミット 静岡

2020/08/23 (Sun) 20:49:33

採蜜風景として、
http://www.b-topia.com/course_yoho14.html
こんなのもありました。参考になりますでしょうか?

8月からは、100%蜜蓋された巣だけを採蜜していますが、8/15の糖度は76度でした。8/23は、77.5度でした。
昨年は、9月に入ると78度を超えてきましたが、79度以上にはなりませんでした。

Re: 有児蓋のある蜜枠 - trap@長崎

2020/08/23 (Sun) 19:27:15

れお 様
いつもありがとうございます。
そうなのですね。あれだけ回しても大丈夫なのに女王の王台は横にしておくと死んでしまう確率が高くなったり、、、不思議ですね。参考になります。昨年、知り合いになった養蜂家の方の採蜜を見たのですが幼虫のいる枠を回していてドラムの中の壁面に付いているのを見て何だかなぁ。。。と思いました。

隔王板、手持ちのプラスティック製を先日、確認のため2と3段の間に置き上から見ていたのですが働きバチが出るのに身体をゆすり、くねらせ何とか通ったり、あるいは諦めたり、、、といった感じでした。来年は鉄製のものを購入しようかと思っていますが、コストがなぁ。。。です。

糖度基準については本業が暇な時期でちょっとミツバチの本を読み漁ってしまいかぶれてしまっています(笑)。
日本の場合、定置より転地養蜂が多く単花蜜をとるために巣箱内での熟成期間が短いから という理由もあるそうです。いづれにしても消費者が 純粋はちみつ 加熱処理済と書いてあれば加熱処理されて安全だと認識しかねないような気もしますが、これから先 ハチミツ の需要や授粉用ハチの需要は高まると思います。だからこそ、今のうちにしっかりと基礎を身に着けていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします

Re: 有児蓋のある蜜枠 れお/愛知

2020/08/23 (Sun) 18:38:36

trap@長崎さん

有蓋を絞って、戻した後でも蜂児捨てなどは見られないので、死なないと思います。

幼虫や有蓋になってない場合は強く回すと出そうでいくら濾すとは言え、蜜と混ざりそうで嫌ですね。

私も採蜜には隔王板を使用します。


* 日本の糖度基準は、湿度が高いので季節によっては蜜蓋が被っても80度を超えない時があるからだそうです。

Re: 有児蓋のある蜜枠 - trap@長崎

2020/08/23 (Sun) 12:49:49

M 様
いつもご返信、ありがとうございます。久しく?ご登場されていなかったので、まさかのGO TO~ でお住いのところに観光客が増えてのコロナ感染??されたのでは?と心配しておりました。。。(笑)。

糖度規格のいきさつ、というか日本だけがこんなバカげた基準になっているのは、やはりミツバチ文化がないからなのでしょうね。ミツバチが飛んでいるのを見て親が子供に危ないと教育?しますからね。。。
まぁでも 純粋はちみつ の規格に合えば という事でしょうか。あとは生産者の経営理念。 良いか悪いか とか
儲かるか儲からないか とか ルール違反かどうか という尺度での判断となると私の質問の素朴な疑問は嫌味な感じになりますね。

今年大失敗した隔王板をきちんと使うことが最優先ですね。
今、13群になりました。農業繁忙期になると厳しくなるだろうと想像出来ます。農業との兼業にステップアップするにはまだまだ色々準備が必要です。これからもよろしくお願い致します。

Re: 有児蓋のある蜜枠 - M/鹿児島

2020/08/23 (Sun) 11:25:38

trapさん、いつも勉強熱心ですね。
優秀で有望なハチ飼いさんが長崎に出現!ですね。

杉養蜂園さんはけっこう名の通った専業養蜂業者だと認識しています。作業も手際よく、効率的でいかにも専業家って感じですよね。(笑)

ハチミツの糖度規格が世界基準では80以上、日本においては78以上と2%の差があります。
このいきさつをお調べになると、採蜜時の蜜枠の形状に合点が行き、蜜蓋なし、幼虫蜜蓋のナゾが解けるかと思います。

現在ではこのような採蜜作業は存在しないと思っていましたが、まだ、あるんですねぇ・・・

私も幼虫蓋がかかっている蜜枠は搾った経験がありませんから、幼虫がその後、どうなるか分かりません。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.