西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2076407

女王の居場所 - 岡山の桃太郎

2020/06/08 (Mon) 12:27:18

いつも掲示板にお世話になっている初心者です。
皆さんの豊富な経験を教えていただけると助かりますのでよろしくお願いします。

どうしても女王蜂を探したい時(継ぎ箱を乗せる時など)に、巣枠上に女王蜂が居ない時には、巣箱の内側の壁にたくさん集まっているミツバチの中に居ることはあるのでしょうか? 女王蜂に印を付ければ見つけやすくなるのですが、女王蜂をダメにする気がして勇気が出ません。女王蜂を見つける時にされている見つけやすい方法が有れば、併せて教えてください。よろしくお願いします。

Re: 女王の居場所 - me-by福岡

2020/06/25 (Thu) 18:07:18

う@沖縄さん有難うございます、安心しました。実は昨日羽切を実施しました、巣脾上の女王に後ろから狙いをつけ羽をバサッ、切りすぎて根元から切ったようです。女王は体をクネクネさせ、働きバチが5~6匹王を嘗め回してました。

群れから追い出されたり、ストレスで産卵停止もあると聞きました、新王でしたので心配で心配で私のストレス。

早速ガスを手配し実施しようかと。

Re: 女王の居場所 - う@沖縄

2020/06/25 (Thu) 17:13:59

>>me-by様

女王蜂が完全に動かなくなってから15秒曝露で女王蜂が死んだことは無いので心配無用です。

羽切だけなら作業は直ぐおわるので、炭酸ガス曝露5秒でも良いと思います。

1日に何回も気絶させると、女王の状態が悪くなったことがあるので失敗したら後日トライが良いと思います。


炭酸ガスを入れる袋は、可能な限り空気を抜いた状態で炭酸ガスを入れてください。

炭酸ガスを節約するなら、蜂が動かなくなったらガス注入は止めても良いです。

作業に慣れるまでは、働き蜂か雄バチで練習したほうがいいです。

炭酸ガスによる蜂の気絶は汎用性が高い技術なので、習得をお勧めします。

Re: 女王の居場所 - me-by福岡

2020/06/25 (Thu) 16:06:05

う@沖縄さん、お忙しいところ恐縮ですが以下アドバイス方宜しくお願い致します。

炭酸ガス使用による羽切作業について

女王確保⇒ビニール袋等に入れる⇒ガス注入(女王の気絶を確認するまで注入?)⇒さらに約15秒程注入し続ける⇒袋等から出し羽切する⇒箱に戻す、ですが

ガスの注入時間の長さにより女王が死ぬという危険性はないのでしょうか?この疑問が解決できれば実行してみようかと・・。

Re: 女王の居場所 - 岡山の桃太郎

2020/06/19 (Fri) 16:27:51

サミット 静岡様

本当に養蜂には色々な技術が有り、先人の苦労の跡が見られます。浦添さんのホームページには数々の情報が有り参考になることばかりです。早速試してみようと思っていた矢先、思わぬ失敗をしてしまいました。分蜂群を回収の際、ウルシかハゼノキの天辺に集まったので木を切り倒したところ、防御はしていたのに手がグローブ上に晴れ上がり、無事に分蜂群を回収できた後は、手が腫れ痒くて水膨れで作業できていません。これも蜂の祟りか・・・・・。手が治り次第、ホームページを参考にトライしてみます。ご助言ありがとうございました。

Re: 女王の居場所 - サミット 静岡

2020/06/19 (Fri) 15:52:58

岡山の桃太郎さん、
炭酸ガスを使えば、簡単ですよ。
くわしくは、浦添さんのホームページ
チャレンジしてみように、書かれています

Re: 女王の居場所 - ビートルズ

2020/06/19 (Fri) 13:14:00

M鹿児島さん
燻煙器の新聞紙の長持ち方法ありがとうございます。
早速試しましたら1時間以上もちました。
今迄新聞紙を2センチくらいに細くして使っていましたが
長持ちしないので困っていました。

Re: 女王の居場所 - 岡山の桃太郎

2020/06/15 (Mon) 22:53:25

ままる@兵庫様 ご教授ありがとうございました。

継ぎ箱を上げるのも色々な方法が有るのだとよく分かりました。女王蜂は産卵や蜂児が有れば姿を確認できなくても良いのですが、姿を確認できると安心できますし、王台探しにも専念できる気がします。一つの方法としてマーキングを今年は挑戦しようと思っています。まずは雄バチで練習して技術を磨いてみます。皆さんのご助言と西洋ミツバチ掲示板を参考にさせてもらって、鉢飼いの技術を高めていくつもりです。ありがとうございました。

Re: 女王の居場所 - ままる@兵庫

2020/06/15 (Mon) 00:00:41

私が教えて頂いたのは、9枚満群になったら産卵枠1枚と残りに空き枠を入れ女王を下段に残し隔王板をす、あとは継ぎ箱に上げると最初に聞きました。

気温の変化や蜂数の状態にあわせ自分たちで移動しながら蜂児を守るためだと聞きました初心者用の分封の対策だと思いますので自分や地域にあった方法でよいと思いますが。

余談ですが
早春の採蜜に備えて古い物や給仕行った際の除蜜を行いますが蓋をされていない蛆の枠は除蜜できないので古い枠を一度上段に上げて適時に除蜜をおこないます、蜂児の増え方や蜜枠の退避などの管理で出荷に適しない蜂蜜の除去が行えれば良いと思います。

私は大体ですが5月の初旬に女王の更新を行いますが(最大流蜜が5月中旬~です)無王になると下段に大量の蜜が溜め込まれますが新王が産卵体制に入ると上段への蜜の移動が急激に進みます流蜜や蜂の勢いで違いはありますが巣箱内での巣枠の使用状況は千差万別ですのでよく観察し花粉枠や産卵状態なども考え自分にあった方法をされれば良いのではと思います。

色々な考えがあり他の方を否定するわけではありませんが、私はマーキングと羽切はかならず行います、毎年1件ぐらいの分蜂群の処理以来が来るのですが(自分以外と思われる)西洋蜜蜂が多いです副産物も多くサービスで行いますが気を遣われお菓子などを頂きます、ヘッポコな私は定期的に分蜂未遂をしますが羽きりを行っていれば一時分蜂は防げますので2次分蜂は必死で防ぎます、地域のかたで分蜂という天災?(人災)に会われ困っている方もおられます。

Re: 女王の居場所 - 岡山の桃太郎

2020/06/14 (Sun) 09:50:31

M/鹿児島様 サミット 静岡様ご教授ありがとうございます。

今まで採蜜のための継ぎ箱は、蜂群が満群になったら、有蓋蜂児枠を継ぎ箱に上げ、蜂児枠を中央に集めて空いたところに空巣脾枠を入れます。継ぎ箱にも空巣脾枠を入れ隔王板を挟んで女王蜂は下の巣箱に留めていました。サミット 静岡様のように巣枠の移動が無ければ女王蜂を探す必要がありませんね。この時従来の方法とサミット 静岡様の方法とでは、採蜜の量に差を出るのでしょうか? もし、経験の御有りの方がおられましたらご指導よろしくお願いします。

Re: 女王の居場所 - サミット 静岡

2020/06/14 (Sun) 08:27:33

私は、育児室(下段)が10枚になるまで育て、10枚になったら、隔王板を載せ、空巣を8枚入れた貯蜜室(上段・継箱)を載せるという順で行ってますので、どうして女王蜂を探す必要があるのかな?
と思った次第です。
皆さん色々なやり方があるのだなと、改めて勉強させていただきました。
ありがとうございました。

Re: 女王の居場所 - M/鹿児島

2020/06/14 (Sun) 05:41:36

通常、継箱を使う目的は貯蜜室(上段・継箱)と育児室(下段)に分けるためです。
この場合、必ず隔王板を使用します。

隔王板は読んで字のごとく、女王を下段に隔離するための器具です。従って、継箱を乗せる作業はまず、女王を探し、下段に収める必要があります。

しかし、採蜜が目的でない継箱でしたら女王を探す必要はありません。女王は下段と上段を自由に行き来できるからです。当然、隔王板も必要ありません。

Re: 女王の居場所 - 岡山の桃太郎

2020/06/13 (Sat) 23:10:36

サミット 静岡 様

何分初心者のため間違っていたらすみません。
ハチミツを絞った時に幼虫などが入らないように、隔王板を挟んで継ぎ箱を乗せ、女王蜂は下の巣箱の中に入れておくと思っていましたので、女王蜂を見つけたかったものです。間違っているようでしたら、ご教授よろしくお願いします。

Re: 女王の居場所 - サミット 静岡

2020/06/12 (Fri) 20:33:23

M/鹿児島 様
女王の居場所とは、関係ないですが、新聞紙試してみました。最高です。ありがとうございました。

最初にもどって、 岡山の桃太郎さん
どうしても女王蜂を探したい時(継ぎ箱を乗せる時など)とありましたが、継ぎ箱を乗せる時に女王蜂の確認は必要ないとおもいますが?

Re: 女王の居場所 - 栗@香川

2020/06/11 (Thu) 10:56:32

M/鹿児島さん,ありがとうございました。

少々意外でした。常に科学的・合理的なお考え方のM/鹿児島さんですので,てっきり・・・と拝察しておりました。

Re: 女王の居場所 - M/鹿児島

2020/06/11 (Thu) 10:17:28

女王の羽根切などとんでもないことだと思っています。(笑)

塗料を塗るどころか、傷付ける行為ですからね。

もっとも、私個人の考えですから他者の行為を非難する意図はありません。(笑)
養蜂スタイルはそれぞれの方の考え方次第です。

Re: 女王の居場所 - 栗@香川

2020/06/11 (Thu) 06:28:27

M/鹿児島さん,ありがとうございました。

女王の羽切はいかがですか?
私は,羽切・色付けをしておりますので,気になるところです。

Re: 女王の居場所 - M/鹿児島

2020/06/10 (Wed) 20:27:43

デメリットというわけではありませんが、私は体験で言っている訳ではなく、感覚的なものです。
無責任かもしれませんが「生態に塗布物を塗るのは感心しない」という、心理的な面からです。

もちろん、全世界的にマーキングは実施しているようですから、女王に直接的な影響はないのかもしれません。あるのかもしれません。

Re: 女王の居場所 - 栗@香川

2020/06/10 (Wed) 17:41:28

M/鹿児島さん,教えてください。

女王のマーキングのデメリットは何でしょうか?

Re: 女王の居場所 - M/鹿児島

2020/06/10 (Wed) 04:56:53

ダンボールも何回か試しましたが、よく燃えます(くすぶる)ね。たぶん、縦溝が煙突効果を果たしているからと思われます。ただ、燻煙器にちょうど収まるようなサイズが少なく、切る(破る)のがメンドイので新聞紙にしています。(笑)

しかし、新聞には当然大量のインクが染みていますから、いつも頭の片隅に、いいのかな・・?という懸念はあります。

Re: 女王の居場所 - 岡山の桃太郎

2020/06/09 (Tue) 22:55:47

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

M/鹿児島様、れお/愛知様、trap@長崎様、T@沖縄様、う@沖縄様、trap@長崎様の貴重なご意見ありがとうございました。

巣枠の見方や心構えなど参考にさせていただき、先ずは内検に慣れるよう回数を重ねてみます。trap@長崎様は新聞紙を使われているようですね。燻煙器で使う材料はいつも段ボールを、M/鹿児島様と同じようにして使っていましたが、煙の出る時間はせいぜい2時間までで2時間~4時間は凄いですので、一度試させていただきます。

Re: 女王の居場所 - trap@長崎

2020/06/09 (Tue) 19:33:46

M様
2~4時間ですか!?凄いですね~。そこまで必要な規模では無いのですが一度試してみます。
実は私は新聞をとっていないので嫁さんの職場からもらったりという状況なのです。山に行けばいくらでも燃えるものはあるのですが、いつも忘れてしまいます。

最近は蓋を開けて継箱を下ろしてハチが暴れたりムダ巣の除去でハチにどいて欲しい時に初めて火を点けます。。。

いや~でも燻煙器からずっと煙が出ている安心感は欲しいので試させて頂きます。

いつも本当に有益な情報をありがとうございます。

Re: 女王の居場所 - M/鹿児島

2020/06/09 (Tue) 18:54:38

trap長崎さん、女王探索とは関係ない話ですが(笑)、
燻煙器の新聞紙の長持ち方法を一つ!

新聞紙見開き2ページ分を3~4枚を横に半分、さらに半分、もう一つ半分に折り曲げます。
そして、それをくるくると巻きます
丸めた長さと径はちょうど燻煙器に収まります。

これにバーナーで下から火を点けます。
(少し時間をかけて下部が完全に燃えるまで)
燃えだしたらそのまま燻煙器に入れます。

2時間~4時間は大丈夫ですよ。\(^o^)/
お試しください。

Re: 女王の居場所 - う@沖縄

2020/06/09 (Tue) 18:38:06

>>岡山の桃太郎様

稀に巣箱の壁に女王蜂が居ることがあります。

女王蜂の発見確率が高い場所は、皆さまが回答しているように卵の多い巣枠です。

Re: 女王の居場所 - T@沖縄

2020/06/09 (Tue) 15:35:58

巣枠を持ち上げたら優先して左右端と下端を見てそれから枠全面を見れば見つけやすいと経験の長い先輩に教えてもらいました。
理由は巣枠を持ち上げた時に端っこにいた場合はさっと裏などに逃げやすく見落としがあるとの事でした。

それいらい女王を見つける場合は巣枠を 左端~最下部~右端~巣枠全面 と渦巻き状に探しています。

それで見つけやすくなったかは分りませんが探すのに苦労を感じた事はありません。

隔王板はあまり使いませんので、卵が確認できれば女王を探す事はしません。

意外と端っこにいる場合が多いです。

Re: 女王の居場所 - trap@長崎

2020/06/09 (Tue) 13:58:29

岡山の桃太郎 様
女王バチを見つける一番の近道は内検の慣れかと思います。
今の時期、蜂がどんどん増えてちょっと巣枠を掴み損ねて
トンっとしてしまったらブワ~っと飛んで来て収拾つかなくなってしまったり。。。昨年はよくありました。今は殆どありません。何故か?慣れたからです。
女王バチにマーキングをしていませんが発見できます。
毎回巣箱ごとに内検日誌をつけているのですが(笑)巣箱ごとの女王バチの特徴があるのが分かります。
れお様が書かれているように基本は卵のある巣枠によくいますがたまに蜜枠にいたりもします。
個人的には趣味養蜂程度でしたら
・底板の無い5枚箱もどきを作っておき内検時、蓋を開け
 地面に置きその上に5枚箱もどきを置く。
・巣枠を抜いては5枚箱の上で内検し5枚箱に掛けていく。
 4枚位掛けたら10枚箱でもあと6枚。6枚ならゆっくり
 見れば女王の確認もし易いのではないでしょうか?
・勿論、4枚の方はもっと見やすいでしょう。
・一呼吸置いて 1枚づつゆっくり見れば必ず見つかると
 思います。 その積み重ねで段々見つけやすくなると
 思います。頑張ってください。 

あとは燻煙を長持ちさせておくことも良いのでは?私は新聞紙でしていますがすぐに煙が出なくなります(笑)。麻袋とか良いようですが勿体ないので不要な新聞紙でばかりしています。。。

Re: 女王の居場所 れお/愛知

2020/06/09 (Tue) 13:10:13

岡山の桃太郎さん

女王がいる場所ですが、卵がある巣枠にいる場合が多いと思います。

どうしても見つからない場合は時間を空けて、落ち着かせてから(自分も)再度探した方が良いでしょう。


>マーキングが女王蜂をダメにする

技術的な不安からでしょうか?

今の時期なら雄蜂で練習すれば良いかと思います。

*私はマーキング・羽切りしますが、採蜜群の旧王だけです。

Re: 女王の居場所 - M/鹿児島

2020/06/09 (Tue) 04:51:27

桃太郎さん、女王を探す行為に断定的な方法はありません。その時の状況などにより、様々なやり方があるからです。焦らず、急がず、楽しみながらが基本です。

マーキングは賛否両論あり、どちらも正解だと思いますが、探し出しやすいのは間違いありません。これも、人は人、自分はこうする!というスタイルを確立していれば動じることはありません。ちなみに、私はマーキングは却下です。

ハチの生態を熟知し、併せて、蜜源の豊かさを追求する姿勢があれば、養蜂に優る人生の豊かさは他に例を見ないものと思っています。

楽しみながら、育ててください。\(^o^)/

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.