西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2072375

秋の分割 - M/鹿児島

2019/11/10 (Sun) 18:15:17

日中の気温が12~3度を下回る日が続くとミツバチは密集して越冬態勢に入るそうですが、当地においては12~3度を下回ることは少なく、したがってこれまでに越冬態勢になった巣箱は確認していません。

最低気温(早朝)と最高気温(日中)の乖離も少なく、せいぜい4~5度しかありません。いわゆるメリハリが少なく、植物にとってはいいことではないと言われています。

この時期は“雄蜂殺し”も最終段階であると思われますが、不思議と当地に慣れたミツバチには雄蜂殺しが進みません。ってか、雄蜂の巣房がいつまで経っても作られ続け困ってしまいます。(>_<)

今季はこれらを勘案して10月に分割作業を予定していましたが、大スズメバチの来襲がひどくあきらめました。

たぶん、南西諸島及び沖縄の方は10月(秋)に分割される方も多いと思いますが、よろしかったらその顛末をお聞かせいただけないでしょう?

Re: 秋の分割 - M/鹿児島

2019/11/15 (Fri) 07:16:01

そうですか、奄美は“男日照り”状況ですか・・・
(>_<)
こちらは雄蜂房も作られ、雄蜂が増えて困っています。地域や飼育状況によりミツバチの日常にも変化があるのですかねぇ・・・

この雄蜂が捕獲器の上部に上がり、捕獲部分から出るのに難儀しています。中には終日出られず力尽きるものもけっこういます。

網目が5ミリ前後と小さく、急遽、メッシュ2.5の目合8ミリ前後に取り替えました。いらぬ出費で頭の痛いところです。(-_-;

しかし、相変わらず重低音の飛翔音が響いてきて、慣れたとはいえ思わず首をすくめますよね。(笑)

雄蜂も多く、新女王蜂の交尾飛行には支障はなさそうですが、これだけ大スズメバチが多ければ分割作業は考え込んでしまいます。(>_<)

でも、さしもの大スズメバチも最終段階のようで、昨日は巣箱のそばでヨロヨロしている雄蜂?を発見しました。何か哀れみもあり、男はつらいものがありますなぁ・・・

Re: 秋の分割 - ふる@大島郡

2019/11/13 (Wed) 10:34:32

奄美大島(本島)で良ければ…といっても参考になるようは話でなないですが。

現状、「オスバチ」が一匹もいません。女王バチが誕生しても永遠の乙女と化すので、分割がどうとかいう状況にはなっていないです。
今は自然の流蜜、花粉の搬入状況は悪くなく、僅かに、5枚ぐらいいる群もあるのですが…彼女たちにオスバチのセルがあるフレームを与えて給餌しても、一向にオスバチを育てる気配が無いです。蜂群の恋愛(性欲?)離れといった状況です。
私の越夏やスズメバチ対策に係る経験不足が響いたと思っているので、奄美群島で飼育されている方全員がこうとは思っていません。知り合いがあまりいないので解らんのですが…

なお、昨年度2月の段階で飼育を開始していましたが、温暖な地に着地した筈の彼女たちがオスバチを育て始めたのは、3月下旬以降と記憶しています。ただし、この時は給餌不足でした。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.