西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2077724

新製品ビーサイレント - (株)KINP

2019/09/10 (Tue) 09:46:26

9月10日から新製品ビーサイレントがアマゾンで発売されました。
1本    https://www.amazon.co.jp/dp/B07XBQSPD5?ref=myi_title_dp
5本    https://www.amazon.co.jp/dp/B07X9RKTNF?ref=myi_title_dp
 シュッと2,3回スプレーするだけで、ミツバチが巣箱に沈んでいきます。点検の際に使用される煙の代わりにご使用ください。
中身は食品添加物で、蜂蜜の中にも存在する成分からできています。

Re: 新製品ビーサイレント - う@沖縄

2019/09/13 (Fri) 22:39:06

>>(株)KINP様、M様

空洞箱にサラバ組み合わせれば効果あると思うのです。
実験するなら、オオスズメバチ密度日本一のM様の地域が最適です。

実験成功すれば、M様はサラバを使い減殺養蜂で組合の知名度UPと蜂蜜の付加価値を上げれます。

(株)KINP様は、M様の地域の観光客にサラバを1本500円程度でレンタルすれば結構儲かりそうです。
レンタル管理をM様が請けてくれれば、大きな負担にならないと思います。

M様の地域とサラバの相性はかなり良いと思います(環境保護の観点で)。 私がM様ならやります。

Re: 新製品ビーサイレント - サミット 静岡

2019/09/13 (Fri) 19:03:57

皆さん、ツマアカスズメバチのことは、ご存じですよね。
ダニ以上の脅威と思ってます。
現在、福岡、宮城、大分で生息が確認されています。
これが全国的に生息するようになると、
スズメバチサラバ、ビーサイレント、等々新しい技術が必要になってきます。
KINP様お一人で開発されているとか?大変でしょうが頑張ってください。

Re: 新製品ビーサイレント - M/鹿児島

2019/09/13 (Fri) 16:32:10

おぅ・・・!

1人ですべてをやっておられるとは意外でした。
激しくお気持ちは察し致します。

感情に任せてモニター製品は送り返してしまいましたが、無礼の段はご容赦のほど・・・

当地はおそらく日本でも有数の大スズメバチ生息地域だと思われ、しかも、12月いっぱい、あるいは年を越しても悩まされています。被害状況、駆除状況は関連機器の絶好のテスト場だと自負しています。
(こんなことを自慢してもアホ扱いされますが・・)

今の蜂場は昨年10~12月に1000匹超の大スズメバチを駆除しましたから、今季は少ないか、あるいはいないとタカをくくっていましたが、とんでもない誤算でした。 (-"-;)

蜜源状況はすこぶる良好ですが、これだけ大スズメバチに悩まされたら撤退も視野に入れているこの頃です。連日、大スズメバチとの闘いに明け暮れています。

Re: 新製品ビーサイレント - (株)KINP

2019/09/13 (Fri) 10:00:36

う@沖縄さん
 まさに、「内部検査中にオオスズメバチも追い払えます」、「山火事防止になる」「我が社を儲けさせると環境保護製品を開発します」おまけに「ビルの屋上でも使えます」、「蜂蜜に変なにおいが残りにくい」商品だと思うのですが・・・。オオスズメバチが嫌う成分を濃くしているので内部検査中にオオスズメバチも追い払えると思います。
 蜜蜂爺や/埼玉さん、M/鹿児島さん
 ダニ駆除剤も頭の片隅にあるのですが、なんせ一人で製品企画・開発・製造外注・販売をしてるのでなかなか手が回りません。仕事的にも資金面でも落ち着いたらぼちぼち取り組みます。その時はまた、お知恵を貸してください。

Re: 新製品ビーサイレント - M/鹿児島

2019/09/13 (Fri) 09:33:16

そもそも、養蜂関連資材、器具は、マイナーな事業であるがゆえに大量生産には不向きで、需要も限られているという制約があります。結果的に価格が高止まりしていることは皆さんご承知の通りです。

ここに目を付けた某国製が、低価格でも採算が合うと進出し、2~3年前からアマゾンなどで販売し始めました。
今や某国は世界中の養蜂関連資材、器具の一大生産基地にのしあがり、皆さんも低価格の恩恵を味わっておられるはずです。

安いけどねぇ・・・(>_<)
クオリティーに目をつむれば何とか用は足します。(笑)

KINPさんも、養蜂業界用には考えておられなかったようで、厳しい現実と向き合って“品定め”する批判には耐えられないようです。

どんな業界、人でもモノを購入する基準は「安くていいもの!」が優先するはずです。この基準に抗って商品化しても成功はおぼつかないはずです。

もっとも、浦添さんがおっしゃるように環境関連商品で公的な資金の援助があれば別ですが・・・

蜜蜂爺やさん、おっしゃる通りですね。
養蜂関連資材で唯一、世界的な需要が見込めるダニ駆除剤が今より良い商品が発売されたら、みんながこぞって購入するでしょうね。(^o^)

Re: 新製品ビーサイレント - 蜜蜂爺や/埼玉

2019/09/12 (Thu) 22:27:52

スズメバチ忌避剤も確かに魅力ですが、スズメバチは捕獲機や粘着板、暇と体力勝負の直接対決でも何とか駆除できますが
もっと儲かるのは?ヘギイタダニの第三の駆除剤を開発していただきたいですね。
スズメバチとダニで被害か大きいのは年中対策が必要なダニと
私は思いますがいかがでしょうか?
スズメバチで全滅は飼い主の手抜きとおもいます、
全滅の前できる対策はたくさんありますがダニはなかなか駆除剤も少なく思います
アピスタン、アピバールと違った成分で耐性も無いダニ剤を
開発したら、日本中の養蜂者は飛びつくこと間違いないと思います。
ダニ剤は飼育箱すべてに対策する訳ですから結構な売り上げになりそうな!!
ビーサイレントよりダニキラ-なんて欲しいですね。
KINP様にはそんな製品の開発お願いします。

Re: 新製品ビーサイレント - う@沖縄

2019/09/12 (Thu) 21:39:04

株式会社KINP 様

臭いが強い物質なら蜂が嫌がり下がるのは、ある意味常識です。 エタノールに各種精油のスプレーでも同じ効果が得られます(ペパーミントお勧め)。

そういう意味で商品開発が甘いのではないかというのが私の意見です。 蜂が下がるだけなら代替品が多すぎるのです。

「内部検査中にオオスズメバチも追い払えます」、「山火事防止になる」「我が社を儲けさせると環境保護製品を開発します」という商品ならアリだと思います。

プロの方は生活掛かってますので、コストやリスクを負ってまでオオスズメバチと共存したいという方は少ないと思います。 スズメバチを殺せないので養蜂場全体がスズメバチだらけになりエライことになりますよ。

市場が小さいと儲かりませんので、人件費に儲けを食われ製品開発にお金が回らなくなります。*産学官連携事業等の補助金で経費(人件費を含む)の7~10割補助などがあれば話は別ですが・・・

*一個人の意見です。悪意0です。気にしないでください。

Re: 新製品ビーサイレント - サミット 静岡

2019/09/12 (Thu) 20:20:56

株式会社KINP 様

私たち、蜂飼いにとっては、色々な方法が増えることは、有り難い限りです。
感謝します。
頑張ってください。より良いものを今後も開発されますことを、期待しています。

Re: 新製品ビーサイレント - ナツメの木@福岡

2019/09/12 (Thu) 09:33:01

フェネチルアルコールですか。
ヘギイタダニ駆除にも効果が期待されるかと思いますがその点の試験もお願いしたいです。

Re: 新製品ビーサイレント - 蜂八。

2019/09/11 (Wed) 22:09:13

スズメバチは見たら即殺す。徹底的に殺す。セイヨウミツバチの為だけじゃなく自分の命の為です。

Re: 新製品ビーサイレント - 株式会社KINP

2019/09/11 (Wed) 17:18:08

う@沖縄様
 少なくとも山火事やボヤがなくなります。ましてやライターのガスがなかった!なんってことも心配いりません。「案外ええ商品!なんかなぁ?」と言ってもらえるように頑張ります。

Re: 新製品ビーサイレント - 株式会社KINP

2019/09/11 (Wed) 17:10:56

ナツメの木@福岡
 有効成分はスズメバチサラバと同じですが、濃度と拡散の仕方が異なります。

Re: 新製品ビーサイレント - 株式会社KINP

2019/09/11 (Wed) 16:42:23

  いろいろと情報が錯誤しているので整理します。
当社は生態系の大事な構成要因であるスズメバチを殺さず人間との不幸な出会いを軽減するために、スズメバチサラバを開発しました。海には無限の再生能力があり、無尽蔵の資源があると考え、魚を取り続けた結果、ニシンがいなくなり、マグロが少なくなったことの二の舞をさせたくなかったからです。この資源の枯渇はちょっとくらい大丈夫だろうという人の過信がもたらした結果だと思います。
この剤が養蜂に向かないとお叱りをよく受けますが、決してスズメバチサラバは養蜂向けに作られたわけではありません。また、当社も鼻から養蜂関係に関与したかったわけではありません。
 ただ、今回の据え置きタイプは、養蜂家の要望を受け、オオスズメバチを殺さず、被害をあくまで軽減できる可能性を追求したもので、当社の方針に納得していただいた方に、積極的に試験していただき、建設的な改良点を指摘していただきたいという希望をもってモニター募集しました。この点をよくご理解の上、応募していただきたいと思います。
 ビーサイレントは、ビルの屋上等で蜂を飼育される方々から、ビルの屋上では煙を使えないので何とかしてほしいと要望を受けて開発しました。
masaXさん、 有効成分はスズメバチサラバと同じですが、濃度と拡散の仕方が異なります。ニホンミツバチにも効きますが、ニホンミツバチは野生種なので個体群によっては濃度調整する必要があるかもしれません。盛岡の養蜂農家さんでは、この剤だけで網もかぶらず、点検作業されているそうです。勇者ですね。コストと利便性はパラレルです。コストに見合う利便性を感じた方にご購入していただければと思います。
 スズメバチサラバ、ビーサイレント、また、この据え置き型の販売で得た資金を使って、当社は次々に困ってる人の問題を少しでも環境負荷の少ない形で解決する方法を提示していきたいと思います。良い商品なら大声でよいと、欠点があれば、大声で改善点を指摘していただけると有り難いです。皆の知恵を集めて問題を解決しませんか?

Re: 新製品ビーサイレント - masaX

2019/09/11 (Wed) 15:10:56

今日、飛びついて購入しまたが(笑)
これは日本蜜蜂にも効果があるんでしょうか?

採蜜時に使おうと思っております。

Re: 新製品ビーサイレント - M/鹿児島

2019/09/11 (Wed) 10:20:00

大スズメバチの生息はハチ飼いにとって死活問題になりつつあります。しかし、大規模な駆除作戦で地域全体の駆除を行うならばいざ知らず(実際には不可能でしょうが)、ハチ場付近の殲滅を図ってもヤツらにとってはほとんど影響はないはずです。

狭いと言いながらも日本の原野は広く、その中に位置するハチ場は微小な存在であるはずです。ハチ場以外に出かけて、いわゆる乱獲すれば生態系に大きく影響を与えかねませんが、私たちハチ飼いがハチを守るために駆除することは家族を守るも同然のことと思います。

駆除(撃退)方法も今回の薬液型から、粘着板型、オーソドックな捕獲器、空洞箱など様々にあります。
特に今回の薬液を利用しての撃退方法は注目に値しますが、開発者には“現場百回”の基本姿勢が必要かなと思います。

コスパと結果が伴わなければ絵に描いた餅になりかねません。頑張って欲しいところですね。

Re: 新製品ビーサイレント - ナツメの木@福岡

2019/09/11 (Wed) 08:56:12

「ビーサイレント」と「スズメバチさらば」の話が混線してるように感じますが。
「ビーサイレント」と「スズメバチさらば」の成分は同じものですか。

Re: 新製品ビーサイレント - ハッチ@宮崎

2019/09/11 (Wed) 06:15:20

養蜂とは無縁の分野でそれも大自然の生態系の中から発見された今回の物質は(この物質を産する小さい虫にとっては)生き残る際に獲得した貴重なものだと思います。戦わずしてオオスズメバチの脅威から開放されて餌にありつけるのですから。
私はこの物質が蜜蜂とオオスズメバチの共存になればと考えました。
う@沖縄さんがおっしゃる、養蜂業者はオオスズメバチが居なくなり被害がなければいい、との考えもなくはありませんでした。
しかし、私の地域ではスズメバチハンターさんらも全て取り尽くすことはせずに各人がオオスズメバチの保護もして翌年に繋げていらっしゃいます。
豊かな生態系の一部としてオオスズメバチは必要であり滅ぼすことはしてはならないと考えています。
スズメバチサラバについては私は駆除されようとするアシナガバチ巣の収容にも活用していて簡単にそれが出来ているので使用方の可能性にも魅力を感じています。
スズメバチ侵入防止装置についてはまだ試作の段階で西洋ミツバチ巣箱へのオオスズメバチ害が安全簡単完全になくなるかがまだわからない為今季のモニター募集をされたのだと思っています。
人為的に持ち込まれた西洋ミツバチが日本の野生下に放たれても日本みつばちを占滅せずに生態系中に残してくれたのもミツバチヘギイタダニだけでなくオオスズメバチに因るところが大きいと思います。
こんなオオスズメバチからの脅威から西洋ミツバチ養蜂が解放できたら素晴らしいと思うのです。
株式会社KINPさんは、開発物質の駆除分野での活用を特許により守り協力依頼を固辞されているとのこと。
スズメバチサラバ~スズメバチ侵入防止装置~ビーサイレント~今後も平和利用に限定して新商品の開発をお願いしたいです。

Re: 新製品ビーサイレント - う@沖縄

2019/09/11 (Wed) 00:15:50

個人的な意見ですが、M氏の所に試作品があるなら、ぜひ試験してほしいです。 試験せずに送り返すなんてもったいない。
M氏の地域で被害が出なければ本物です。


ビーサイレント53本も売れたんですね。
純利益1本600円として1日約3万の儲けですね。

ただ、煙使えば数円で蜂を鎮めることができます。
長期的にみて、このような比較的高価な製品が売れ続けるとは考えにくいです(安い代替品も既にある)。

長期的に売れ続けたらすみません。
私がアホだったという事で許してください。

Re: 新製品ビーサイレント - M/鹿児島

2019/09/11 (Wed) 00:02:48

確かに試験前にどうのこうのと失礼しました。寸法を確認したつもりですが、実物が余りに小さいので躊躇した次第です。

私も、私の周りも狭量な人間かも知れませんが、そちら様もこれくらいの批判で反論されるのはいかがなものでしょう。あなた方の知るハチ飼いの世界と、私の知るハチ飼いの世界は全然違っているようです。

テスト器はすぐに返送させていただきます。
お役に立てず失礼いたしました。

Re: 新製品ビーサイレント - 株式会社KINP

2019/09/10 (Tue) 23:38:06

M/鹿児島様
 スズメバチサラバ据え置きタイプのモニターは注意事項をよく読んでいただいて、合意の上、 積極的に試験に参加していただける方だけを対象にしています。巣門の幅も前もって記載されています。試験された後のご批判は十分受け止めますが、それを 試験する前に、巣門が狭いとか、躊躇するとかの先の投稿はとっても失礼じゃないですか?試験していただく気がないのなら、そのまま送り返してください。また、M/鹿児島さんの知る世界はよっぽど狭いのか、おかげさまで今日だけでビーサイレントは53本既に出荷しました。そのうち1本はハッチ@宮崎さんですが・・・有難うございます。

Re: 新製品ビーサイレント - M/鹿児島

2019/09/10 (Tue) 20:27:41

残念ですが、私の知る限りのハチ飼いは誰も買う人はいないと思われます。(-_-;
いくら安全と宣伝されても人口化合物をハチに吹き付けるのは避けたいのが本音です。

さて、モニター募集の「スズメバチさらば据え置き型」のモニターに選んでいただきありがとうございます。日曜日に届きましたが、現物を見てまだ取り付けを躊躇しています。

余りにも巣門が小さく、狭くなり、今の時期には相当数のハチたちが巣門外に出て涼むので、これではほとんど役に立たないかと案じているからです。

しかしながら、モニターに選んでいただいた以上、案じるばかりでは申し訳ない限りです。

明日は内検日ですので取り付けて様子を見ようと
思います。毎日、10匹前後の大スズメバチが捕獲器に入っていますが、これまでに虐殺行為まで発展したことは1回あったきりです。それも、捕獲器を取り外して2時間くらいの間に起きました。

Re: 新製品ビーサイレント - ハッチ@宮崎

2019/09/10 (Tue) 20:07:57

据え置き型タイプの開発販売を希望していました(^_^;)
現在モニター試用中です。
ビーサイレント早速注文しました。
スズメバチサラバがかかると蜜蜂たちも大人しくなっていましたので、ざわついていてもわざわざ作業の為に燻煙の必要がなかったので今回のビーサイレントも蜜蜂用ということで静かに噴霧できるのでスプレーに比べて噴射力で吹き飛ばすことなく安心して用いること出来そうですね!

Re: 新製品ビーサイレント - (株)KINP

2019/09/10 (Tue) 12:49:13

 養蜂農家の方々に是非とも作ってほしいと頼まれて作ってしまいました。スズメバチサラバの300ml缶もハチ駆除業者や養蜂農家の皆さんに頼まれ作りましたし、今試作中のスズメバチサラバ据え置きタイプも養蜂農家の方々がどうしてもというので作ってしまいました。
 ハチ関係の方々はとっても「真剣でうるさい(笑)」ので、あまり関わりたくなかったのですが、頼まれると断れないようです。

Re: 新製品ビーサイレント - う@沖縄

2019/09/10 (Tue) 12:37:54

製品化する前に誰か止める人は居なかったのですか…

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.