西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2079995

スズメバチ情報 - 栗@香川

2019/08/10 (Sat) 09:08:42

当地@香川では、ついにスズメバチの攻撃が始まりました。
皆さんの地域では如何ですか?

Re: スズメバチ情報 - タコ@神奈川

2019/08/12 (Mon) 11:15:01

おはようございます、当地ではまだキイロスズメバチのみ出没です

9ミリ目を使って3年目ですが、ネズミ取りトラップやらを使いつつですが、オオスズメバチの襲撃は防いでいます。

今年は捕殺器を逆付けして仕掛けてみます

Re: スズメバチ情報 - 滝沢@千葉県

2019/08/12 (Mon) 06:29:23

おはようございます。
私もネットでダイオネットの9ミリ目50メーターを購入しました。
13600円しましたが、これで2m×2.3mが21個分とれます。
トンネル支柱はコメリで1本148円を2本、あとはホームセンターの電気売り場で購入した結束バンドで、これを合わせても1基当たり千円弱で出来ます。
ネットを巣箱に直接被せて杭で固定することも考えたのですが日々の世話を考えると独立できるものの方が後々楽だと思ったのです。
それから、これは地域性ですが、私が住んでいる上総の國は別名「石無しの國」と言い、石が有りません。だから地面はずくずくで杭が効きません。

蜂たちの様子ですが、初心者様の仰られるようにかなりパニクっています。
実際、私の感想ですが、巣門に取り付けるスズメバチトラップ<空洞箱<ネット、と蜂にとっては苦手なようです。
外に出られない、帰ってきても中に入れない。見ていると彼女らの不安がよく分かります。
でも、群による差、同じ群でも個体による差は大きいです。
全滅を避けるには仕方がないものと考えており、あとは慣れて貰うばかりです。
写真は、独立ネットを運んで適当な巣箱に被せただけのものです。

それから蜂場全体をネットで被う方もいらっしゃいます。
「スズメバチ対策ネットの張り方」で検索すればヒットすると思います。

Re: スズメバチ情報 - M/鹿児島

2019/08/12 (Mon) 03:21:40

皆さんのように近くにホムセンがあればいいのですが、当地においては小規模なホムセン(雑貨屋)しかなく、ほぼすべての器具器材はネット調達です。

台風も近づき、お盆休みも重なりダイオネットの調達は遅れそうです。(>_<)
試験的に使うつもりですが今季に間に合うかな・・

しかし、巣箱をネットで囲ったら内検の際に難儀しそうですね。空洞箱だったら一度設置したら後の作業は通常と何ら変わりません。

空洞箱を作るのが苦手な人はいいかもしれませんね。
まぁ、その人の好みもあるし、このような方法もアリ!ということで、皆さん参考になったと思われます。

養蜂器具に限らずたいていの器具には一長一短があるのが普通で、皆さんコスパと手間を考えて大スズメバチ対策を実施しましょう!

10号通過後に空洞箱を設置するつもりでしたが、ノロノロ台風の通過を待ってはおられないようです。
例年、台風通過後はヤツらは飢えていますからねぇ・・・

長雨とか、強風とか、自然災害は食料備蓄のないヤツらにかなり打撃を与えるようで襲撃が頻発します。
皆さんも十分お気をつけください。

Re: スズメバチ情報 - 栗@香川

2019/08/11 (Sun) 12:29:52

Amazonにあります。
鳥よけネット 9mm目 2m×4m  2075円です。

Re: Re: スズメバチ情報 - あ岡山

2019/08/11 (Sun) 11:08:04

近くのホームセンターでメートル売りが
ありましたら、そちらでよいかと思います。

Re: スズメバチ情報 - ナツメの木

2019/08/11 (Sun) 10:58:41

分かりました。

2m×50mで13,600円のもですね。

ありがとうございました。

Re: Re: スズメバチ情報 - あ岡山

2019/08/11 (Sun) 10:40:53

ダイオネット190 9mmという商品です。
私は楽天市場で買いました。

8mmでも蜜蜂通れるますが、9mm安定な気がします。

Re: スズメバチ情報 - ナツメの木

2019/08/11 (Sun) 10:16:32

初心者@長崎 様

分かりました。ありがとうございます。

ダイオネットを買いにホームセンターに行ったのですが。9mm目のはなく、8㎜×12㎜目のはありましたが。
9㎜×9㎜目のものがあるのでしょうか。

Re: スズメバチ情報 - 初心者@長崎

2019/08/11 (Sun) 10:00:42

あ 様 滝沢 様
ネットは私も目合い9mmで昨年試しました。しかし、あまりにもミツバチが渋滞してしまい3日たっても解消せず、しまいには入口付近で死んでしまうハチも出て諦めました。何故皆様のハチは通れるのか不思議です。。。今年は12mm目合いにしていますが、これではスズメバチは通ってしまう可能性が高くなったりネット自体も9mmの方がしっかりしている為12mmは切られてしまう可能性があるようです。それでもあそこまで通れないというのは何故なのか。。。私のハチは余程ドンくさいのかなぁ。。。

ナツメの木 様
入口に関しては斜めにネットをするという事です。上から被せるのですが、地面には巣箱から数十センチ離して被せて、横から見れば台形のような三角形のような感じにします。勿論滝沢様のように巣箱上部から離しておくのもアリかと思います。私はこの方のブログを参考にしました。
o388.blog.jp/archives/1067812892.html


Re: スズメバチ情報 - ナツメの木

2019/08/11 (Sun) 08:15:32

「あ」さん、ありがとうございます。
早速やってみようと思います。

>門番蜂が反応しないように入り口は広めにとって被せています。

入り口は広めにとる、とはどういうことでしょうか。

Re: スズメバチ情報 - M/鹿児島

2019/08/11 (Sun) 06:42:57

滝沢様。

しばらく掲示板にお越しなされていなかったので心配していました。建勢、増群は順調なようでよかったですね。

巣箱にネットを被せる!ことは盲点でした。(>_<)
これならば大スズメバチの集団攻撃も、虐殺行為も起こり得ないと思われます。

私もさっそく、一部、試してみます。
体裁など構っておられません。(笑)

Re: スズメバチ情報 - M/鹿児島

2019/08/11 (Sun) 06:22:58

>スズメバチとミツバチが争いにならない方法を模索
 するのが最適解な気がしています。

おっしゃる通りですね。
大スズメバチも同じ生き物であり、自然界においては重要な“生物農薬”の役割を果たしています。
食料調達以外で他者を襲うことなどはほとんどないと言われています。

できれば共生の道を探りたいものです。
あ@さんの方法はその意味で重要な示唆を含んでいますね。ヤツらは相手からの攻撃がない限り、集団で虐殺などという行為は取らないことは実証済みですからね。

ところでお住まいはどちらでしょうか?
投稿の際、ネームの横に所在地を入れていただくといいですね。

※失礼しました。岡山の方ですね。(_ _)

Re: スズメバチ情報 - 滝沢@千葉県

2019/08/11 (Sun) 06:03:02

おはようございます。
今年は分蜂と長雨に祟られ採蜜はさんざんでしたが、お陰さまで群数だけは30を超えました。
この数だけ空洞箱をとも考えたのですがとても時間が足りません。
そこであ様と同じように9ミリ目のネットをトンネル支柱をクロスした骨組みに被せて箱のうえに乗せています。
→と言っても実際に組んだのはまだ半分だけ、スズメバチ注意報が発令されましたのであ様のように取り敢えず被せるだけでも至急やってやろうと考えています。
なお、蜂たちはかなり戸惑っている群もいましたが3日もすると落ち着いて来るようです。
写真は自宅の群で西日が強い場所なので寒冷紗を被せています。

Re: Re: スズメバチ情報 - あ

2019/08/10 (Sat) 22:02:40

使用していますのは、ダイオネットの9mm目合いです。
本来は園芸用のカラス除けとかに
作物を覆う時に使う化学繊維のネットです。
50m単位で売っていますので適当にハサミで切って
巣箱の上から被せて、飛ばないように地面に重りを置いています。

9mmはコガタスズメバチは入ってきます。
オオスズメバチはたまにゴリ押しで身体ねじ込み入ってきます
1匹なら西洋蜜蜂でも倒せるので被害出る事は少ないです。
これ以上目を小さくすると蜜蜂が通りにくくなり大渋滞になりまし、目の一つ大きい11mmは小さな個体のオオスズメバチが普通に通って全滅させられた経験から辞めました。

補殺器や粘着シートはスズメバチがスズメバチを呼んで
地獄絵図になるので、やはりスズメバチとミツバチが争いにならない方法を模索するのが最適解な気がしています。

また時間ありましたら写真撮影しておきます。

Re: スズメバチ情報 - M/鹿児島

2019/08/10 (Sat) 21:21:44

巣箱を完全に囲ってしまう方法は完璧ですね。

ただ、巣箱の数が多いとチト難儀しそうですね。
それと強風対策と、地面の形状も影響しますね。
私も一度、作ったことがありますがメンドイのでやめたことがあります。(笑)

しかし、9ミリネットということは、金網の目合が9ミリということでしょうか?

もしも、目合9ミリでしたら侵入する可能性もありますよね。よろしかったら全体像の写真をご提供いただけませんか?

Re: スズメバチ情報 - あ

2019/08/10 (Sat) 19:52:08

岡山は8月1日からオオスズメバチ来蜂しています。
例年お盆スタートなんで若干早いです。

皆さんスズメバチ対策されておられるかと思います。
私は9mmネット運用開始してからは
ビクビクする事がなくなりました。
網は箱の上から被せるだけコスパと労力もかからないです。
補殺器なども試したんですが、巣箱に取り憑かれたら被害出てしまいます。

網は現実に被害ゼロで乗り切れます。
空洞箱の理論を拝見させていただき、門番蜂が反応しないように入り口は広めにとって被せています。

Re: スズメバチ情報 - サミット 静岡

2019/08/10 (Sat) 19:14:44

キイロスズメバチのホバリング来襲が始まりました。

大スズメバチは、まだ来ていません。
なぜか、セミがいなくなる頃に、本格的な来襲が、始まるようです。

Re: スズメバチ情報 - M/鹿児島

2019/08/10 (Sat) 11:11:44

おおよそ全国的に8月のお盆入りが襲撃の合図?となっているようです。当地においても数日前から粘着板で捕獲した情報が入っています。

ヤツらの生態から勘案するに1匹の女王蜂が巣作り開始するのが5月初旬、第一世代の働き蜂が羽化、活動し始めるのが5月下旬頃。

女王蜂が子作りに専念することにより、巣はどんどん膨張拡大し始めますが、食料となる昆虫類は豊富にあるし、俊敏な動きをするミツバチを襲うことはまずありません。ってか、ミツバチを捉えることは無理です。

この時期に襲ってくるのはほとんどがコガタか、キイロです。あまり神経質になることはありません。(笑)

それが一転、8月を過ぎると大スズメバチが出没するようになります。餌となる昆虫類の減少と言われていますが、定かではありません。

9月に入ると新女王蜂とオス蜂が大量に生産されます。新女王蜂とオス蜂の幼虫は大食漢で働き蜂はそれに応えるべく、大量の餌を運ばなくてはなりません。

ミツバチを襲うのはそれも一因と考えられていますが、しかし、虐殺したミツバチには目もくれません。
巣箱内の幼虫、蛹が目的と言われてもいますが、説明がつきにくいですよね。

どっちにしろ(笑)、大スズメバチがミツバチを襲い、大量虐殺する事実は変わりがありません。
ニホンミツバチは巣を捨てて逃げる戦略がありますが、セイヨウは死を賭して最後まで巣を守ります。

人間の庇護がない限り、1群全滅もあり得ます。
ハチ飼いはミツバチに取って代わり、暑く長い戦いが始まりますが必ず守ってやりましょう。

Re: スズメバチ情報 - う@沖縄

2019/08/10 (Sat) 10:35:56

沖縄ですが、小型スズメバチが少しだけ来ています。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.