西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2078111

全てオス房でしょうか? - me-by福岡

2018/06/30 (Sat) 13:36:40

時々基本的な事が解らなくなります、写真の巣脾で右側働き蜂房は解りますが左下側の房は全てオスでしょうか?

盛り上がったもの、きれいに頭をそろえたもの混在しており、もしかして働き蜂房が間にあることは考えられませんでしょうか?

同じように直径2~3cmの塊が所々にできたり上桟周りなどに写真の左下様の房ができます、数ミリ盛り上がっています。

これらもオス房でしょうか?

鑑定宜しくお願いします。

Re: 全てオス房でしょうか? - ハッチ @宮崎

2019/04/06 (Sat) 08:06:33

蜜蓋クラッシャー参考になりました(^^)

Re: 全てオス房でしょうか? - M/鹿児島

2019/04/05 (Fri) 09:19:10

うさんは九州に出張らしいので数日間は掲示板の返信も遅れるかもしれません。

蜜蓋を切り取る作業は皆さん苦労されているようですね。
かく言う私もこれまで散々苦労してきました。(>_<)

刺身包丁、電熱式、フォーク式、などなどいくつも試してきましたが、それぞれ作業効率も悪く、慣れないまま、納得いかないまま「こんなものか・・・」と、あきらめていました。


「蜜蓋かき」(蜜蓋クラッシャー)はもともと、雄蜂房退治に使っていたもので、蜜蓋をかき取る!なんてとても無理だろう、と使いもしませんでした。

ところが、ある日、同時に購入した仲間のKさんが蜜蓋かきに使用してヨメさんに追い立てられた!と、ボヤきます。彼の採蜜作業は、蜜枠を分離機まで運搬→待機しているヨメさんが蜜蓋を切る→分離機で搾る→巣箱まで運搬、を2人でやるわけですが(アラフォー女子を除く全員同じ)、蜜蓋を切るヨメさんはコロコロ転がすだけですから、これまでの作業効率のン十倍?も早くなります。

で、ヨメさんから「もちっと、早く運んで来い!」と、急かされたわけです。(笑)
ヨメさんはヨメさんで、これまでと違い「楽しくて、面白くて!」と、なったそうです。 (-"-;)

これを聞いた師匠??の私は即、応用。(爆笑)
「何で、もっと早く気が付かなかったんだ!」と、悔しがったものでした。(>_<)

ぜひ、皆さんにもおススメの養蜂器具です。\(^o^)/
ただし、生産国はあの某国。
品質は、突起物が曲がっていたり、抜けていたりとお粗末そのものです。ま、安いのはありがたいことですが、皆さんも十分ご注意ください。アマゾンで買えます。

突起がステンレス製とプラ製がありますが、どちらかと言えばステンレス製が若干、品質的にはいいようです。
若干ですよ、若干・・・(笑)

Re: 全てオス房でしょうか? - me-by福岡

2019/04/05 (Fri) 06:35:32

ナツメの木(福岡)さん、写真の無駄巣、給餌器の下に蜂たちが勝手に盛り上げたもので実はあの後ろに同じような物がもう1枚隠れてあるんです、かなりの重さで給餌器がたわんでいます、蜂たちの作成スピードに驚愕です。

M/鹿児島さん、う@沖縄さんが言われるように給餌器の下からゴソッとカットしましたヨ。

巣箱内の巣脾に作られたオス房について、私もナツメの木(福岡)さんと同じくカッターで出っ張り部のみそぎ落としてます、ダニが乗り移る心配もしますがなんせハンパないんで効率優先です。(ダニ乗り移りについてどなたか情報お願いします)

作業を効率化するカッターナイフですが、私は接ぎ木専用の特殊ナイフを使います、薄刃でとても使いやすいのですが切れすぎて・・・。

M/鹿児島さん、突起付きローラーとはコロコロに似た蜜蓋クラッチャーの事でしょうか?私も蜜蓋切り下手で巣脾がグチャグチャ。

以前何処かで「あれは使えない」と見たことがあり外していました、お暇な時に使い勝手などを。

蜜蓋クラッチャーも2種類あるようですが使い勝手についてどなたか教えて頂けると有り難いなー。

Re: 全てオス房でしょうか? - M/鹿児島

2019/04/04 (Thu) 21:37:23

ナツメの木さん、巣板ごと切り取る、という意味は、me-by
さんの写真を見て判断した結果です。
つまり、巣礎ごとゴッソリ切り取るわけです。

また、おっしゃるように通常の巣枠に雄蜂房が一部出来ている場合は、私は突起付きローラーで蓋を破っています。
これが一番、簡単な処理方法のようです。

突起付きローラーとは、通常は蜜蓋破りに使っています。
蜜蓋を切るのはメンドイ作業で難儀していましたが、これを使うとあっという間に蓋に穴が開きます。
カンドウモノです。\(^o^)/

最初はこれくらいの穴で蜜が飛び出すのかな?と、分離機にかけましたが、拍子抜けするくらい簡単に蜜は分離できました。

おっと、横道にそれましたが(笑)、ローラーをかけたあとはピンセットでつかみ出すか、ハチたちに任せるか、その時の雰囲気次第です。(笑)
けっこう、私はいい加減なところもあるのです。(^_^;

Re: 全てオス房でしょうか? - ナツメの木(福岡)

2019/04/04 (Thu) 19:11:37

M/鹿児島さん、ありがとうございます。

>私は巣板ごと切り取り焼却処分です。
すみません、この意味が分からないのですが、

例えば
A面の左下部30%の面積にオス房が出来ていて、他の部位は正常なメス房。
B面の上部3列にオス房が出来ていて、他の部位は正常なメス房。
とした場合、巣板ごと切り取るとはどういうことでしょうか。
巣礎部分を含めてオス房がある部分の巣脾の、半面を切り削ぐということでしょうか。

カッターをL字型に曲げて、裏面を傷つけないように、オス房部分の根元から削ぎ取るのでしょうか。

メス房の表面に沿って蜜切り包丁を滑らせて飛び出ているオス房の頭部分を切り落とすのが普通の管理とと思い込んでいたのですが、そんなことをしている人は居ないのでしょうか。
この方式では蜂児に掃除させることになるので頭部を切り取られたオス幼虫を引き出す際にダニが付着していれば働蜂がダニに汚染されることになり好ましくないのは分かります。

頭部を切り取った時点で、巣脾を平面に持って新聞紙等の上で叩けば頭を切り取られた幼虫を新聞紙の上に落とすことが出来るという話は聞いたことがありますが、実行できていません。



Re: 全てオス房でしょうか? - M/鹿児島

2019/04/04 (Thu) 17:31:28

私は巣板ごと切り取り焼却処分です。
たぶん、浦添さんもそのようだと思います。

それにしても、この時期には極潰しの輩が多過ぎます。(笑)
雨が3日も続けば貯蜜がゴソッと減りますからねぇ・・・
夏が過ぎれば邪魔者扱いで追い出すくせに、どんな神経しているのでしょうね。(>_<)

Re: 全てオス房でしょうか? - ナツメの木(福岡)

2019/04/04 (Thu) 08:43:14

お願いします、教えて下さい。

う@沖縄さんの言われる
>給餌器の根元からカッターで切り取って捨てるとダニ駆除になります。

これは、巣房の根元から巣礎部分だけを残して深く切り取って、捨てるということでしょうか。
その場合、作業を効率化する特殊なカッターがあるでしょうか。

今までは、メス房より頭を出した部分を平面的に切り取って掃除は蜂児まかせでしたが、これではダニ駆除にならないと疑問に思っていました。

Re: 全てオス房でしょうか? - me-by福岡

2019/04/01 (Mon) 19:54:00

蜜蜂爺や/埼玉さん
最初にこの無駄巣を見つけた時には既に幼虫化していました。

言われるように「-元々オス蜂用のものー」かどうか判断がつかず、働き蜂房に比べ穴が少し大きいかなー、少し深い気がするなー位の印象でした。

質問で書いた通りもしかしたら働き蜂房かも、と淡い期待で残すことに。

その結果が写真です、M/鹿児島さん う@沖縄さんに指摘されて巣礎に盛られた働き蜂房と違うことが解りましたが整然かつデコボコもなくきれいに盛られた巣房は芸実的にさえ感じました。

オスには申し訳ない事ですがこんなにたくさんも困りますので皆様に教えて頂いた処分で・・・。

Re: 全てオス房でしょうか? - 蜜蜂爺や/埼玉

2019/04/01 (Mon) 10:23:11

この場合い産卵されている巣穴は元々雄蜂用ではありませんか?
切り取ってみて働き蜂の巣(穴)より大きければ
雄バチ用ですからまたそれは雄しか産み付けません
でも雄を産み付けさせ羽化前にダニと一緒に駆除するには
良いと思います

Re: 全てオス房でしょうか? - me-by福岡

2019/03/31 (Sun) 21:56:37

M/鹿児島さん、う@沖縄さん有難う御座います、決心がつきました、早速処分いたします。

一ついい経験が積めました。

Re: 全てオス房でしょうか? - う@沖縄

2019/03/31 (Sun) 20:56:10

すべてオス蜂巣房です。 給餌器の根元からカッターで切り取って捨てるとダニ駆除になります。

ミツバチは、増勢が盛んな時期は巣全体で2~3割ほどオス蜂を作ります。全面巣礎枠を使うと、オス蜂巣房を作る場所が殆どないので空きスペースはオス蜂巣房だらけになります。

オス蜂は交尾に役に立ちますので、オス蜂が少ないならそのまま羽化させた方が良いです。

また、オス蜂は働き蜂より劣りますが発熱能力があるので、気温が安定しない時期は役に立っていると思います。

オス蜂の発熱量:
http://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/exp2017/exp20170905.html

Re: 全てオス房でしょうか? - M/鹿児島

2019/03/31 (Sun) 20:37:38

人間の考えでいけば一つの巣箱にオス蜂はせいぜい、10数匹もいれば十分だと思いますが、どういうわけかやたらとオス蜂を必要以上に作りたがるのがハチの世界のようです。(^_^;

でも、ほとんどの巣碑枠は働き蜂専用に作られているのが現状です。そこへ、体格の大きいオス蜂を育てなければならないハチたちもツライところですね。

オス蜂を育成するために苦心惨憺しているハチたちからすれば、空白部分やムダ巣は格好のオス蜂房になります。
ハチ飼いにとって“極潰し”にしかならないオス蜂は哀れ、消されてしまう道を辿ります。

さて、ハチたちは空きスペースや、人間がわざと作った巣枠の空きスペースにせっせとオス蜂を作ります。
この習性を利用してオス蜂排除に乗り出す人間はワルイ奴なのかもしれません。(笑)

しかし、オス蜂房に好んで卵を産み付けるダニも排除しますから、そうとばかりも言えません。(^o^)

me-by福岡さん、疑わしきは罰する!方針で行きましょう。少々、働き場巣房が混じっていても、蜂のためにも人のためにも結果が良ければ由としましょう。\(^o^)/

Re: 全てオス房でしょうか? - me-by福岡

2019/03/31 (Sun) 18:50:46

チョット油断したらやられました、大きな無駄巣に幼虫がたくさん、その段階ではオス、メスの判断がつかず、働き蜂房ならもうけもの、大量の働き蜂がゲットできると考えそのままに。

昨日(30日)写真を撮りました、「う」さんの教本「オス蜂の作り方」に似たような形態で、無駄巣にはオスしか産卵しないのでは?と考えましたが自信がありません。

無駄巣には働き蜂の卵は産みつけないのでしょうか?
どなたかご存知あれば教えて下さい。

写真も添付しますので前回同様判定かたよろしくお願いします。オスならかわいそうですがダニ退治も兼ねて・・・。

Re: 全てオス房でしょうか? - me-by福岡

2018/07/02 (Mon) 21:25:52

れお/愛知 さん有難う御座います。
女王はまる1年か当年生です、まだ更新には早いような気がしますのでもう少し様子を見たいと思います。

とても気の荒い群れがありますのでこれは更新した方がいいのか思案中です。

又アドバイス宜しくです。

Re: 全てオス房でしょうか? れお/愛知

2018/07/02 (Mon) 07:59:03

雄蜂房や王台を多く作る群は女王が古い場合にも見られます。
早めに女王を更新してやれば、巣もきれいに盛るし内検も楽になりますよ。

Re: 全てオス房でしょうか? - me-by福岡

2018/07/01 (Sun) 20:49:23

M/鹿児島さん納得しました、あのような巣房と王台をバンバン作る群れが多く、内検が頻繁になり疲れます。

止むまで今少しの辛抱かな?

Re: 全てオス房でしょうか? - M/鹿児島

2018/06/30 (Sat) 17:34:48

盛り上がった巣房はすべて雄蜂房ですね。
当地では雄蜂房作成はピークを越えましたが、まだ、少しずつは出来上がっています。

私は雄蜂駆除とダニ駆除を兼ねて巣礎枠の下半分ほどの巣礎を切り取り空白にし、雄蜂房を作らせ、有蓋になったら切り取って焼却処分しています。

ハチの世界も人間の世界も「男はつらい・・・!」ものがあるようです。(>_<)

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.