西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2079202

防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/11/03 (Fri) 23:23:38

今年も防寒対策に二重巣箱を作りました。
今回はコストを下げるためにコンパネボード1枚で一つ作ってみました。
内側に30mmの発泡スチロール板を入れると7枚巣箱ピッタリ位の大きさになりました。
ギリギリのサイズなので結露対策を気を付けたいと思います。
発泡スチロール板を20mmにして藁や布などで湿気取りをした方が良いのかも?

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/03/27 (Tue) 00:28:25

ちょうど一週間前に20cmほど雪が降り驚きました^^;
急に暖かくなったので二重巣箱内にある毛布とダウンジャケットを取り除き
改めて見てみると凄い量でした
これだけ入っていると暖かそうです(笑)

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/03/16 (Fri) 16:48:37

一番元気の良い群の外箱を外しました
まだ少し寒いので発泡スチロールと毛布で防寒しています。
6~4枚郡の弱郡を5群二重巣箱で越冬出来ました。
1群だけ弱ったのでヒーターを入れましたが
4郡はノーヒーターで越冬できたので良かったです。
今年は寒く最低温度が-13.7度 ずっと-10度以下でした。

ポイントは寒暖の差の大きい地域なので二重巣箱による保温性のUPと
10日~二週間に一度は、べっこう飴を追加して
常に餌がある状態にしたのが良かったのかと思います
寒い時期に巣箱を開けるのは厳禁と言われていますが
餌切れのリスクよりも、数秒ほど開けて餌が常にある状態をキープする方が私の環境には適していたようです。

ちはみに、外した外箱は明日浦添さんから届く群を入れる予定です(^-^)

Re: 防寒対策、17 - K-埼玉

2018/02/28 (Wed) 21:27:33

越冬成功、おめでとうございます。

これから忙しくなりますね^^

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/02/28 (Wed) 01:06:54

最低気温が-3.3度まで緩み
梅もポチポチ咲き始めました。
そして今日内検をしたら産卵も確認出来ました(^0^)
6~4枚郡を5群二重巣箱に入れました
1群だけヒーターを入れてましたが、4郡は熱源無で越冬出来たようです(^-^)

弱郡なのでこのまま卵が羽化して正常に増えるように世話をしたいと思います
またアリも動き始めているので盗蜜に気を付けたいです。

Re: 防寒対策、17 - K-埼玉

2018/02/16 (Fri) 10:21:05

今年はホントに寒かったですね。
花粉を運び込んでいるということは育児しているので、蜜の減りが早くなります。蜜切れにご注意を☆-(^ー'*)b♪

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/02/16 (Fri) 01:04:44

5群中1群だけヒーターのある場所へ移動しましたが
4郡は二重巣箱で越冬中です。

11日に気温が10度を超えて、雪の下からイヌノフグリの花が見えました(^-^)
そして今年初めて巣箱へ花粉付けたハチを確認しました(*^-^*)
殆ど花を見かけませんが良く見つけられると感心します(笑)
冬の終わりを感じれて嬉しかったです。
今日も暖かく寒さのピークは越えた感じがします。

後3週間もすれば大分暖かくなるのでもう少し頑張ってほしいです

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/01/27 (Sat) 22:16:23

寒波も今日までみたいで来週かは暖かいらしく一安心です(^-^)
今朝の最低気温は-10.6度、巣箱内は6.3度でした。
今年はキャンディーボードが効いているようで貯蜜もあり助かっています。
来週暖かくなったら花粉も与えたいと思います。
養蜂場内に生えている梅のつぼみがやっと大きくなりました、数日後には開花しそうです(^-^)

Re: 防寒対策、17 - M/鹿児島

2018/01/27 (Sat) 09:30:48

今回の寒波は強力で、しかも、居座り続けていますが、どうやら九州方面は寒気が後退(北上)した模様でホッとしています。

しかし、1ヶ月予報では2月は例年に比して寒くなる模様で、防寒対策をほとんど講じていない私も心配が募ります。

本土の皆様は今しばらくこの寒波は続く見込みのようで、気苦労のほどお察しいたします。
でも、基本、ミツバチは寒さに対しては防寒生理が働き、耐性があるようですから、ハチたちを信じて春を待ちましょう。\(^o^)/

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/01/24 (Wed) 23:13:01

昨日の雪と強風が心配で、今日養蜂場へ行ってきました
今朝の最低気温は-9.6度でしたが、日中は暖かく5度まで上がったので雪が溶けて助かりました。
今夜からの寒気が心配ですが頑張ってほしいです

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/01/13 (Sat) 23:01:42

12日の朝-13.7度まで下がりました(TT)
二重巣箱が効いたのか2.5枚郡でも生きています。
さすがにこれ以上寒いのは厳しそうなので
電源の取れる場所に移動してヒーターを入れました。
残りの群はノーヒーターで頑張ってもらいます

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/01/11 (Thu) 00:55:58

K-埼玉さま
今4~3枚郡位しかない弱郡ばかりになってしまいました。
1.2の巣門の向きを変えてみたいと思います

尾張富士さま
去年は日当りの悪くもっと寒い養蜂場でパネルヒーターを使っていましたが
今年は日当りの良い養蜂場へ移動したのでこちらは電気がないので使えません。
今思えば1群だけ電気の使える養蜂場に置いておけば良かったと思います^^;

Re: 防寒対策、17 尾張富士

2018/01/10 (Wed) 12:04:03

今日は暖かいですね、尾張地方は寒い日でもマイナス2度位冬場だけ自宅のベランダで飼っています、ここだと電気が自由に使えるので寒さ対策には昨年から
カバー付き保温電球の20W{アマゾン}を巣箱の中に入れています。箱はそのままで毛布も無しです昨年度は4箱全部越冬できました。電源さえ近ければ出来るといいですね。

Re: 防寒対策、17 - K-埼玉

2018/01/08 (Mon) 13:45:59

5~6枚でしたら巣門は3cmほどにしてみては。

追記
動画見ました。1と2は巣箱前面に日が当たるようにした方がよいですよ。

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2018/01/08 (Mon) 02:30:46

今朝は時騒ぎが見れたんですが。
昨日は最低温度は-9.8度まで下がりました。
巣箱のしたに舌を出したミツバチの死骸がいくつかありまいした。
その話は餓死のテーマに書いたのですがお知恵を拝借したいです
気になる事がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/12/28 (Thu) 23:03:38

K-埼玉さま

センサーの位置を巣脾枠の間に落としてみました。
寒かったので固定はしなかったのですが、暖かい日に中心部付近に固定したいと思います。

餌を与えた時1群が巣脾枠上に全く居なくて
上から覗いてもハチがスカスカで激減していました。
3枚郡ほどの弱郡では耐えられなかったようです

Re: 防寒対策、17 - K-埼玉

2017/12/28 (Thu) 07:05:44

ちょっと温度が低いようですね。蜂球からセンサーまで少し距離があるとしても、10度以上ないと今後厳しいかもしれません。

センサーを置く位置でも変わってきますよ。

センサー

麻布

巣枠 これだと温度があまり上がりません。

『巣枠』の部分が『枠と枠の間の空間』になっているか確認してみてください。


 

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/12/28 (Thu) 01:53:54

今日の最低気温は-7.5度まで下がりました。
巣脾上の温度は6.3度でした、この温度が高いのか低いのか判断がつきませんが寒そうです^^;

2郡だけ外箱と内箱の間にダイソーで買った200円の湯たんぽを入れてみました。
外箱内の温度はグングン上昇しましたが、ハチが活性化しすぎるのは困るので難しいですね
少し観察してみます

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/12/22 (Fri) 01:11:22

昨日気温計を設置しました
最低外気温は7:20に-6.2度
巣脾の上に被せてある麻布に置いてあるセンサーの最低温度は6:25に8.5度でした。

11:30位の外気温は10.2度
巣脾上12.6度
最低温度の差は出ていますが日中は
なんだか微妙な結果です^^;
換気とキャンディーボードを入れる為に内箱の蓋をしていません。
蓋代わりの毛布をしっかりと覆うようにすると変わるのかな?
近いうちに試してみたいと思います。


Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/12/05 (Tue) 18:17:46

外箱と内箱の間にタンスに入れる除湿剤を入れました。

内箱には蓋をせず麻布+綿毛布を被せているので
内箱内の湿気を布に吸ってもらい、その湿気を外箱内に置いてある除湿剤に吸ってもらう予定です。
今の所結露はありません。

去年は巣脾の上に、お菓子などに入っているシリカゲルを入れましたが、直ぐに湿気を吸いきって交換サインが出ました。
大きい除湿剤ならば長持ちするかと期待しています。

Re: 防寒対策、17 れお/愛知

2017/11/07 (Tue) 08:46:00

長野県の養蜂家より、保温と湿度調整には羊毛が良いと聞いた事があります。

試験してみたいのですが、当方は滅多に降雪もない地域なので、毎年計画倒れです(笑)

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/11/04 (Sat) 23:56:26

M/鹿児島さん

コンパネやべニヤは湿気を逃がさないと言われていますよね。


湿度対策として内箱の蓋を付けず、麻布の上から布などを被せ、時々天日干しする予定です。
外箱内にタンスに入れたりする除湿剤を入れてみます。

私の作った外箱は作りが粗く隙間風が良い感じに湿気を逃がしてくれると期待しています(笑)
意図的に上と下に換気口を作った方が良いのかもしれないのかも?
温度の維持と除湿対策、悩ましいですね

Re: 防寒対策、17 - M/鹿児島

2017/11/04 (Sat) 08:51:55

10枚標準箱はできるだけ自作して、材は杉板を使っています。塗装は施していません。しかし、上蓋と底板は安価な200ミリ幅では3枚継ぎしなければならず、300ミリ幅を使用していますが、50ミリ幅大きくなると価格が急激に高くなります。(>_<)

コスト削減のために上蓋と底板はベニヤ板を使おうとしたところ「やめとけよ!」と、ニホンミツバチ飼いの知人に言われました。理由は湿気がこもり、上蓋にいつも露ができる、と言うことです。

なるほど・・・

耐寒対策でベニヤを使用し、なおかつ、発泡スチロール材で二重にしたら耐寒は完ぺきでしょうね。
しかし、巣箱内にこもる湿度はどうなるでしょうか?
非常に興味があります。

観察、事後結果をお待ちします。

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/11/03 (Fri) 23:28:26

巣門の延長トンネルを付けて完成です。
(写真は少し大きい外箱です。)
これで越冬出来ると良いなぁ~

Re: 防寒対策、17 - みの@山梨 URL

2017/11/03 (Fri) 23:24:55

組み立てるとこんな感じです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.