西洋ミツバチに関する事なら誰でも自由にお使い下さい。
質問する際は、なるべく名前の横に都道府県を明記していただけると飼育環境等を把握できるので回答しやすくなります。
投稿できる写真の大きさは300KB以下です。書き込み時に入力するパスワードで投稿を修正・削除できます。
パスワードの未設定・パスワード忘れなどで投稿を修正・削除できない場合は、管理者までメールしてください。

管理者:浦添養蜂園 urasoe.apiary@gmail.com 浦添養蜂園サイト

西洋ミツバチ掲示板

2076093

夏の蜜源植物 - う@沖縄

2017/07/18 (Tue) 23:35:39

キンカンも夏に花を咲かせます。
ミカン類なので、とても良い蜜源・花粉源になっています。

写真は7月18日撮影したキンカンの花です。ミツバチが多く訪花していました。

Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/08/02 (Wed) 22:27:00

皇帝ダリアが2ポット届きました。
直径1~2センチくらい、高さ40センチ前後です。
猛暑の中を送られてきたせいか、あまり元気がありません。

10月いっぱいまでは成長が続くと思われますから、ひょっとして開花するかもしれません。
ま、開花がなくても来春の種(茎)は残してくれると思われます。

Re: 夏の蜜源植物 - う@沖縄

2017/07/30 (Sun) 20:09:39

那覇のイワダレソウですが、水分不足で大部分が枯れています。 

家に植えている物は元気なので、水さえあれば暑さにはとても強い植物なようです。

Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/07/28 (Fri) 05:53:10

皇帝ダリアも有力な蜜源の一つとして増やすことにしましたが、強風には弱そうですね。できるだけ低めに剪定する必要がありそうです。いずれにしろ、有力な蜜源として植栽するには、⓵他の蜜源が少ない、②花期が長い、③できるだけ多年草及び宿根草、④ほぼ手入れ不要、などが望ましいですよね。

花を愛でるのが主ではなく、蜜・花粉源として利用するわけですから、手入れなどほぼできっこありません。(笑)

ところで、皆さん「ハチミツソウ」をご存知でしょうか?
私も今回初めて知りましたが、蜜源として1960年代に北海道に導入され、全国の養蜂家に種子が広まったそうですが、蜜源としての評価は今一つのようで、見たこともありません。

その名もズバリの花名ですが(笑)、原産地の北アメリカと日本では蜜の分泌も違ってくるのかもしれません。
しかし、6~9月と花期も長いそうですから、興味はあります。この花の情報をお持ちの方はお知らせください。

Re: 夏の蜜源植物 me-by 福岡

2017/07/27 (Thu) 19:20:44

もうやんさん 有難う、いわゆる休眠枝挿しですネ、私はブルーベリーの穂木を冷蔵庫で保存して挿し木していました、今年の秋に穂木を保存してトライします。

M/鹿児島さん情報ありがとうございます。





Re: 夏の蜜源植物 - もうやん

2017/07/26 (Wed) 22:12:03

40センチほどの茎を、もみがらに入れて、春を待ちました。ゆっくり冬眠から覚めるように、節から芽が出ました。そして、節を中心に15センチほど切り、植え付けました。籾殻で暖め、水分も雨や雪で湿っていました。気を使わずに越冬でき、発芽しましたよ。土でもよいと思います。でも、細い茎は、腐ってしまいました。太いものが良いですね。新芽には根はありませんでした。初年度は、茎も細く、丈も短かったですが、2年目は絶好調です。花芽は観賞ではなく、ハチ用ですから、摘花しませんでした。私に茎をくれた人は、切り取ったダリアの茎を板で覆い、そこに籾殻と他の茎を入れていました。すべて発芽してましたよ。それをいただき、土に植えました。

Re: 夏の蜜源植物 me-by 福岡

2017/07/26 (Wed) 21:10:02

もうやん さん、私は昨年12月に凍傷で死にかけの茎をもらい挿し木しました、穂木が良くなかったので発芽率20%で3株どうにか生き残り今大きくなりつつあります。

挿し木の方法は1芽に切り、ただ土をかぶせただけでした、貴殿のやり方は籾殻に入れると言う方法ですがもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
水分の管理は如何されましたか?
どのような場所で冬越しさせましたか?
春先には芽、根どちらが先に出ましたか?どうか宜しくお願いします

Re: 夏の蜜源植物 - もうやん

2017/07/26 (Wed) 19:16:24

よく見つけられましたね。これです!!ヒマワリ以上です、訪花は。クロガネモチや皇帝ダリアは、すごい訪花ですね。蜜源が少なくなる時期のお助けマンです。来年、楽しんでくださいご近所からも関心を集めますよ。「これなに?」って。

Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/07/26 (Wed) 16:52:28

もうやんさんの皇帝ダリアとほぼ同じ種類と思われるものを、楽天にてポット苗で注文しました。(^o^)
今年の育成には間に合わないかも知れませんが、ま、来年には咲いてくれるでしょう。(笑)

驚異的な再生力で挿し木で次々に増やせそうですね。
楽しみです。

https://www.youtube.com/embed/pMYalrCFm7U?rel=0&showinfo=0

Re: 夏の蜜源植物 - もうやん

2017/07/26 (Wed) 14:22:07

すみません。種名はわかりません。近所で皇帝ダリアを楽しんでいる人がいて、そこに「ハチがたくさん来る」と聞いて、分けてもらいました。兵庫の気候でも育ちます。花が散って、霜が降りる頃に、茎の根元を籾殻で覆い、保温すれば、春に芽を出します。それを移植しますから、秋から初冬に茎を入手し、発芽後に植え付けます。今の季節では、植え付けは無理です。来年のためですよ。

Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/07/26 (Wed) 09:43:19

皇帝ダリアは種類がいくつかあるようですが、もうやんさんのお持ちの種はミツバチが多く訪花するようで、蜜源としては間違いなさそうですね。

よろしかったら種名をお知らせいただけますか?

今の時期には植えるには遅すぎると思われますから、今秋に植えたら来秋には開花まで行きそうですね。
ただ、原産地はどうやら高地の植物のようで温暖な当地では大丈夫でしょうか?

Re: 夏の蜜源植物 - もうやん

2017/07/26 (Wed) 06:29:01

皇帝ダリアは、高さが2から3メートルになり、家の庭に植えて楽しむ人が多いです。日本ミツバチや西洋ミツバチが、花粉と蜜を採りあっています。稲刈りが始まるころに、蜜源が不足しますが、コスモスとともに良い蜜源になります。花が終われば、茎を切り、根元に籾殻などをかぶせておけば、越冬して、翌年には芽を出します。切った茎を40センチほどに切り、もみがらに入れておけば、春になると節から芽が出てきます。それを移植すれば、増えていきます。私は2年目、7本、栽培しています。訪花はすごいですよ。

Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/07/25 (Tue) 22:24:52

皇帝ダリアって聞き慣れない名前ですが、調べてみたらもの凄い再生力ですね。花も大きく美しく、しかも花数も多い。

花期は秋のようですが、非常に興味をそそります。(^o^)
増やすのも簡単そうですね。
基本、夏と冬の蜜源に注目し、植栽していますが、この花も蜜源候補の一つですね。

Re: 夏の蜜源植物 - もうやん

2017/07/25 (Tue) 06:54:31

 私が夏の蜜源として植えたのは、ヒマワリ、イヌザンショウ、そして皇帝ダリアです。ヒマワリとイヌザンショウは、今が盛りです。8月が終わるころ、この皇帝ダリアが開花します。ハチたちがたくさん訪花します。

Re: 夏の蜜源植物 - う@沖縄

2017/07/25 (Tue) 00:24:02

自分は分岐は放置しています。
この植物は、地面に這わせても花が沢山さきますよ。


Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/07/24 (Mon) 23:52:32

アサヒカズラの発芽率はどうやら気温(地温)に関係していると見ています。沖縄以外では春に種をまくのではなく、夏の6月頃が最適ではないでしょうか。

私も春播きで失敗し、たった2個しか発芽しませんでした。気温25度以上でないと発芽しにくいそうです。
ま、しかし、1個でも発芽すれば8~9月頃には開花するそうですから、あとはジャングルになるまで待つばかりです。(笑)

写真は2個発芽したうちの一つです。
根元から分岐して数本の茎が伸びていますが、これは摘み取ったほうがいいのでしょうか?

草本類は種から育ててもいいですが、木本類は苗からでないと開花まで年数がかかり過ぎますね。

Re: 夏の蜜源植物 - 杉の子@茨城

2017/07/24 (Mon) 22:09:34

 発芽0は悲しいっすね。>>
 本当にガッカリです。
 
 発芽率は種によるところが大きいのですかね。
 石門国頭さんのアサヒカズラは良さそうですね~。

 ユリノキ通りなんてあるのですね。そこから種をいただいたら・・・なんて良からぬことを妄想しましたが、10年もかかるのではダメですね。

 でも、挿し木という手があるのか・・・いや、悪いことは考えません。

 しかし、自分で苗を1本買って、それがある程度成長したら、挿し木で増やすという手はあるかもしれませんね。

 情報、ありがとうございました。

Re: 夏の蜜源植物 - ハッチ @宮崎(代理)

2017/07/24 (Mon) 19:42:57

挿し木に成功したユリノキの写真です。

Re: 夏の蜜源植物 - ハッチ @宮崎

2017/07/23 (Sun) 21:08:57

ユリノキ昨年挿し木してみましたら成功しました。

Re: 夏の蜜源植物 - 森野

2017/07/23 (Sun) 21:07:42

ユリノキ
最近知ったのですが 厚木ソニーの近くに ユリノキ通りというユリノキ並木があります。
偶然知ったのですが 驚いてます。

昨年秋~今年春までのあいだに 2本苗を買って 露地に移植しました。どちらも枯れずに育ってますが成長が遅いです。
10年もかかるのか...

*****
発芽0は悲しいっすね。
自分はたくさん発芽ましたが 這うタイプと直立するタイプがあり 困惑してます。
直立タイプは5本程度でした。

2年目から成長が急激に早くなるみたいです。
1年生苗を買って移植したモノの中に あっという間に背丈を越えるモノがありました。

這うタイプはマツバボタンみたいで見る度に?です。
来年の夏はアルファルファの花をたくさん咲かせようと思ってます。

Re: 夏の蜜源植物 - 杉の子@茨城

2017/07/23 (Sun) 12:04:28

夏の蜜源植物の確保は本当に頭の痛い、でも重要な課題です。

 住宅地だと、よく手入れされた花壇に今も花が咲いていたりするのを見ますが、我が家(=蜂場)は山で森に囲まれているので、今はネムノキぐらいしか花は見かけません。

 ビービーツリーの林を作りたいと夢見ていますが、今年はなんと100粒種をまいて一つも発芽しませんでした。トホホな結果です。

 チューリップ・ツリー(ユリノキ)が蜜が豊富で良い蜜源だと聞いたことがありますが、どなたか育てていらっしゃいますか?
 種からだと開花まで10年かかるそうなので、苗を買うしかないですが。

Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/07/22 (Sat) 06:00:40

ライチの実が熟してきました。
生果での流通が難しいらしく、この果物は生産地以外では冷凍として食べられているようです。

花の時期は春ですが、BBツリーに負けないくらいミツバチをはじめ昆虫たちが集まるそうです。私は7~8年前に石垣島から苗で購入しましたが、まだ、花が咲きません。
来年あたりはそろそろと思っていますが・・・

当地にはかなりの樹齢の木が散見されますが、これまでに花を見たことがありません。(興味がなかった・・)
数年前に知り合いからもらった熟れた果実の種子を植えたところ、すべて発芽しましたが、邪魔になり移植したところ枯れてしまいました。(>_<)

ハチ飼いを始めてそのことを思い出し、今年は植える目的で果実をもらいました。(笑)


Re: 夏の蜜源植物 - M/鹿児島

2017/07/19 (Wed) 01:44:13

キンカンの花は当地においても年に2回以上咲きます。
今の時期に2回目の花が咲くのは沖縄と同じようですね。

もうすぐ、カラスサンショウとイヌサンショウ、タラの花が咲くころですが、他の今年の花と同様かなり遅れています。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.