西洋ミツバチ掲示板 2060716


沖縄のビービーツリーの情報の訂正

1:う@沖縄 :

2017/06/27 (Tue) 20:50:08

自分がビービーツリーとして紹介した植物は、クロガネモチという植物でした。

種の形が違い過ぎるので、色々調べてみたところ判明しました。

花が似ていたので勘違いしてしまいました。
23:石門国頭 :

2017/07/11 (Tue) 02:54:27

ポットに植えられているのが挿し木したものですか?一本でももし活着がそのまま無事に生きたら又教えて下さいね!
22:M/鹿児島 :

2017/07/10 (Mon) 21:32:25

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1499689946.jpg 先日、強風で主幹が折れてしまったBBツリー。
旺盛な生命力で早くも折れたところから新芽が出て5センチ上伸びています。

反対に折れた枝を挿し木したのはどうやらダメっぽいですね。かろうじて1本だけが生き残っていますが、活着は難しそうです。梅雨時に活着しなければどんな種類でも挿し木は無理ですね。

この折れた気が植えてある場所は肥沃で、あとの2本と比べて成長が段違いに速いです。成長の早い樹種で、しかも、肥沃な土地に植えるときは“伸び過ぎ!”に注意ですね。
21:MC2 :

2017/07/01 (Sat) 12:58:23

おっしゃる通りです。根を5~10cm程度に切って土をかぶせて置きます。挿し木ですと、枝を土から出しますが、この場合は出しません。移植するとき根が残るとそこから発芽します。
タラもこの方法で増やします。タラも8月の花です。私の蜂場はタラで囲んでおります。タラは切るのが簡単で春の新芽も楽しめます。
20:M/鹿児島 :

2017/07/01 (Sat) 09:57:29

種根(根伏、根挿し)とは初めて聞きました。(>_<)

根を掘り出して挿し木するってことでしょうか?
ご教示のほどお願いします。
19:MC2 :

2017/07/01 (Sat) 08:49:25

ビービーツリーはミカン科イヌゴシュユですから、実生もしくは種根(根伏せ・根挿し)が可能です。
18:M/鹿児島 :

2017/07/01 (Sat) 05:26:23

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1498854384.jpg 挿し木に適している樹木は梅雨のこの時期、ほぼ100%成功しますが、BBツリーはどうやら不向きのようです。(>_<)

どなたか成功した方はおられますか?
17:M/鹿児島 :

2017/06/30 (Fri) 21:23:37

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1498825418.jpg BBツリーは3年前にネットで苗を3本購入しました。雌雄異株らしいですが、どちらかは分かりません。これまでの日本では一般的な樹木ではないようで情報も少ないですね。

ミカン科らしいですから他の柑橘系同様、蜜質はいいと思います。成長は早く、どんどん伸びますが、葉っぱも昆虫にとってはたまらないようで、油断するとすぐに食べられます。(^_^;

しかも、成長の早い樹木の欠点でもある「脆さ」を如何なく発揮し、幼木の間は強風に弱いようです。枝は毎年いくつか強風で折れます。

しかし、今回は枝ではなくて主幹の上部3分の1が折れてしまいました。 (-"-;)
来年あたりは花が咲くかも?などと期待していましたからショックでした。

折れた枝は挿し木にしますが、これまで一度も成功していません。今回も挿し木しましたが、どうやら活着しない気配です。耐寒性は分かりませんが、耐暑性は滅法強く、どんな日照りでもヘタレません。

沖縄や南西諸島では適地と思えますが、風がねぇ・・・
今回、折れたのは主幹の中ほどを固定(支柱)していたからだと思われます。しかし、固定していなかったら根元部分からヤラレたでしょうから、強風対策は難しいですね。
16:石門国頭 :

2017/06/30 (Fri) 12:31:02

M鹿児島さん、
スマホでは折れ具合がよくわからなかったのですがPCで見るとポッキとなっててよくわかります。
これはガッカリしただろうな~
気楽に大丈夫ではと言ってすまなかったと感じ入りました。その後の経過教えてくださいね。
ビービーツリーは木がすくないのでどんな性質なのかとかしりたいです。
耐寒性が強いとネットの説明ですが暑さにはどうなのか?とかです。
15:う@沖縄 :

2017/06/29 (Thu) 21:24:24

たしかに葉の鋸歯部分が違いますね。

サンゴジュにも色々種類があるのですね。
14:MC2 :

2017/06/29 (Thu) 11:51:13

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1498704674.jpg 鋸歯が気になります。
画像は我が家の「サンゴジュ」です。
ひょっとすると「アジサイバノサンゴジュ」では???
13:石門国頭 :

2017/06/29 (Thu) 10:44:46

サンゴジュって名前のまんまの実でステキですね
実をつけると華やかで見ごたえがあるので
それでたまに街路樹とかに採用されて植えられているんですね
12:me-by 福岡 :

2017/06/29 (Thu) 04:46:11

クロガネモチは枝の先端部分が赤っぽいと言うか淡いアズキ色していますヨ。

11:う@沖縄 :

2017/06/29 (Thu) 00:30:58

養蜂好き様

ご教示ありがとうございます。
確かに実の付き方がサンゴジュそのものです。

他の皆さま、クロガネモチではなくサンゴジュでした。
10:養蜂好き :

2017/06/28 (Wed) 21:51:57

いつも楽しく拝見しております。訂正されたクロガネモチですが、葉の形、実のつき方からサンゴジュかと思われます。関東ではよく見られる樹木です。差し出がましいようで申し訳ありません。
これからも実験記事を楽しみにしています。
9:me-by 福岡 :

2017/06/28 (Wed) 06:33:04

クロガネモチだったですか、でも大変立派な蜜源ですヨ、福岡では桜、レンゲそして次に来るのがモチの木類、ネズミモチなんて漢方の原料にもなる木もあり(木の実はネズミのふんにそっくり-名前の由来)、これらクセのない蜜を出します

クロガネモチは街路樹として都市部に多く植えられています。


8:石門国頭 :

2017/06/28 (Wed) 00:15:11

ネットを検索すると元の養蜂家が植えられているのを発見の話が、、
いまから45年くらい前に名護の幸喜に蜂蜜やさんがあり私の母は定期的にロイヤルゼリーを買いに行ってました 奥様は店番で夫は養蜂家でした 彼が植えてたりして、、
7:石門国頭 :

2017/06/27 (Tue) 23:40:55

クロガネモチも蜂がたくさん訪れてくれるようなのでそれはそれでいいかな&#8265;
雲南省の木ならあっても良いのにな
雲南省と言えば雲南百薬ですね
ビービーツリーよりお手軽でなかなか良いですよね
美味しいし。。。。

6:石門国頭 :

2017/06/27 (Tue) 22:59:29

根が健全なら大丈夫なのでは?
は~(..)
私の畑の回りに元ビービーツリーがいっぱいあったのでぬか喜びしてました。
もしかして沖縄には自生している?と思って
5:M/鹿児島 :

2017/06/27 (Tue) 21:28:19

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1498566500.jpg 縦の画像が横になっていました。(_ _)
4:M/鹿児島 :

2017/06/27 (Tue) 21:24:20

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1498566260.jpg 浦添さんの投稿とは関係ありませんが、先日の豪雨と強風で大事に育てていたBBツリーの3本のうち1本が先端の3分の1ほど折れてしまいました。(泣)
3:う@沖縄 :

2017/06/27 (Tue) 20:51:43

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1498564303.jpg 代理投稿です。

写真提供者:S様
2:う@沖縄 :

2017/06/27 (Tue) 20:50:55

https://bbs1.fc2.com//bbs/img/_818400/818338/full/818338_1498564256.jpg 他の地域の写真も頂きました。
代わりに投稿致します。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.